※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sion
その他の疑問

マンションの購入を考えています。その候補として吹田市にあるミリカシ…

マンションの購入を考えています。
その候補として吹田市にあるミリカシティを考えているんですが、現在住まれてる方・住まれていた方・内覧をされた方の感想を聞かせて下さい😌
室内、住み心地、共有施設や利便性などどうですか?

コメント

ゴーヤ

ミリカシティの近くが実家のものですが…
今はかなり環境も変わってきているのでそれなりに住みやすくなったなと思うし、子供を育てる環境としては周りが自然も多くていいかもなのですが、デメリットとしては駅から遠くて不便なところが私は昔から苦痛でした😭
周りも坂だらけで車の免許がないとすごい不便です😅
キドキドも一応あるのですが、利用数がすくないのか近々閉店してしまうらしいです😭

  • sion

    sion

    やっぱり駅からの距離ですよねー😅
    車はあるのである程度は大丈夫だと思うんですが、将来の事を考えるとやっぱり徒歩圏内も気になって💧

    • 8月5日
やんやん

交通の便は不便ですが、車があれば大丈夫です!
スーパーは坂を下らないとないので、ネットスーパーや生協を頼んでる方が多いです(*´ω`*)
マンションのイベントが多く、子育てはとてもしやすいと思います!
何より、小学校が近いのがうちは決め手でした。
ミリカシティからであれば、横断歩道を渡らずに学校まで行けますし、
朝は集団登校しているようです。
共有施設は、最初しか使わなかったですね💦色々な方がいるので、キッズルームは後片付けせずにぐちゃぐちゃの時もあります・・・💧
タニタは住人であれば少し安くなりますよー。

室内は、我が家の場合は収納が少ない部屋にしてしまったので、そこは不満ですが、
トータル的には満足しています!

  • sion

    sion

    今は千里丘に住んでるんですが、駅近くのスーパーなどへは車だったら不便(面倒)ですか?
    学校が近隣に揃っているのも魅力で😄
    子供が小さいうちは良いんですけど、ずっとそこに住むとなると将来不便に思うかな〜と迷ってしまいます😅
    通勤に千里丘駅を利用すると思うんですが、不便ではないですか?

    • 8月5日
  • やんやん

    やんやん

    駅近くのスーパーは、車で行ったことないですね・・・。
    かえって面倒な気がして💦
    駐車場まで車を取りに行って→買い物行って→ちょっとした渋滞に巻き込まれながら帰ってきて→重い荷物を持ってまた駐車場から家に戻る・・・
    って、結構面倒だと思います💦

    通勤なら、マンションからバスが出てるので不便ではないですよ!
    みなさん自転車で駅まで行かれていたり、歩いて行ってる方もいます。
    雨の日はバスが混み合うので、乗りたい時間のに乗れなかったりで、そこは不便ですね💧

    丘の上にあるので、不便ではありますが見晴らしは最高です!
    今日だったら、淀川花火も見えますしね!
    災害に備えて、マンションで備蓄もありますし、洪水や水没の心配もないので、安心して住めています!

    • 8月5日
  • sion

    sion

    景色は良さそうですよね😊
    やっぱり駐車場までは遠いですか?
    今は車で買い物行くことが多いんですけど、道も混むし確かに面倒ですね😅
    バスは月額料金ですか?自転車や歩きは大変そうですね💦

    • 8月5日
  • やんやん

    やんやん

    うちは一番近い駐車場が空いてなくて、遠いところに止めてるので家から駐車場まで3~5分かかります・・・💧
    バスはチケット制になっていて、大人140円です!
    チケットじゃないと乗れないので、コンシェルジュまで買いに行くのは、まぁまぁ面倒です。笑

    自転車は電動じゃなきゃ無理ですね・・・💦
    自転車も一家に2台までしか駐輪場止めれませんが、マンションにレンタサイクルがあるので、たまにしか自転車乗らないなら問題ないと思います!

    • 8月5日