![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![える](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
える
私は希望が旦那に通ってなくて不便な思いをしてますが…
庭が無くて一階に洗濯物が干せないならベランダを広めにした方がいいです🙌
マイホーム楽しみですね😊✨
![こえちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こえちゃん
今、設計図が出来た所です。
ウチはとにかく収納がたくさんあります。
少しでも隙間があれば収納にしてしまいました(笑)
玄関には土間収納あります。
廊下にも2箇所の収納
洗面所にも。
寝室横は3.5畳分のウォークインクローゼット
物を出しておくのが嫌いなので、とにかく収納を重視です(笑)
小さい家ながら、リビングと玄関ホールからトイレが見えない位置に配置。見えると音や臭いが気になる気がして…。これだけは、拘りでした。
ウチは田舎なので、庭を作っていますが、洗濯物をベランダに干すことも考えて、庇は大きめにしています。
-
ままりん
コメントありがとうございます。
わぁ!設計図が出来たところですか!
もう着工ですね!
収納ですね!
このコメントを拝見させて頂いてすぐに階段下や、ウォークインシューズクロークなど至る所に収納作りました!笑
物をなおせないと散らかってる感じ出ちゃいますもんね。
トイレの位置ですね!
私たちの図面で見えない位置になってて安心しました😭
洗濯は毎日のことですもんね。
広めにベランダは確保したいと思います!- 7月23日
-
こえちゃん
私は、片付けがあまり得意じゃなくて…見えるところに置くと、雑然として見えるので、とにかく扉で隠せるように、収納多くしました(笑)
対面キッチンになっているんですが、そこも、壁部分は収納に出来ましたよ。
20cmくらいしか奥行ありませんけどね(笑)
トイレ位置に拘ったのは、私がトイレ大好きだからなんです(笑)
ゆっくりしたいのに、リビングや玄関にお客様が来ていると、気になって…。最近の小さめお家では、リビングから丸見えの場所にトイレがある事が多くて。
子ども部屋は1つですが、将来は間仕切り出来るようにしてあります。
あと、壁紙にも拘りました。
子ども部屋とキッチン、テレビを置く壁はアクセントクロスを採用しています。- 7月23日
-
ままりん
隠すの大事ですよね笑
ゆっくり片付けるのはある程度時間かかりますしね笑
壁に収納いいですね!
奥行少なくてもあると無いとじゃ違いますもんね!
なるほど!
リビングから見えますよね。。
場所はしっかり考えようと思います!
壁紙はしっかり統一性持たせて考えていこうと思ってます!
アクセントクロスいいですね!
私もテレビボード側の壁紙だけシックにしようかと目論んでます!🤘💕- 7月23日
-
こえちゃん
壁紙は色々見ました。納得いくものがなかなか探せなくて…。
ナチュラルなインテリアにする予定なので、テレビ部分は、白いレンガ調にしました。普通のレンガ調よりも、すっきりして見えました。
子ども部屋は、勉強に身が入るとか、ゆっくり休めないとか…そのあたりを気にして作りました。- 7月23日
-
ままりん
なかなかデザインも決まりにくそうですね🤔
レンガ調素敵ですね!!
子供部屋もどんな環境で過ごせるかは部屋の雰囲気とか過ごしやすさとかに関わってきますよね!
じっくり考えていきたいと思います。
ありがとうございました!- 7月24日
![platypus](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
platypus
お家できるの楽しみですね!
脱衣所を広めにしたことと収納式の洗濯紐をつけたこと。天井に収納できるタイプの物干し竿なども便利そうでした。
寝室にはウォークインクローゼット。私の中では必須でした。
玄関収納を多めにしたこと。シューズインクロークほど広くはできませんでしたがベビーカーなどが収納できるよう土間部分を作りました。
駐車場の屋根兼デッキ。子どもの遊びスペースとしても重宝してます。
2階のベランダに蛇口をつけたこと。地味に便利です(*^^*)
あと、子供部屋は完全に仕切らず2部屋ぶち抜いて1部屋っぽくしました。ある程度大きくなったら壁を作れるようにしてもらいました。
-
ままりん
コメントありがとうございます!
お風呂に干すとこいりますね!
いろんなタイプのものがあるんですね!
見てみます!
クローゼットは大きくとりたいですよね!
ベビーカー起きたいので土間クローゼットを作ろうと思います!
駐車場の屋根は必須ですね!
ベランダに蛇口は盲点でした!
すぐ書き加えます!
一部屋から将来二部屋or元から二部屋かで悩んでます、、、!- 7月23日
ままりん
コメントありがとうございます
ご希望通りに行かなかったのですね。
ベランダの広さの確保!
大事ですね!
参考にさせていただきます!
マイホームわくわくします🤘💕