アンドロイドはデフォルトのカメラアプリに翻訳機能がありますがiPhone…
アンドロイドはデフォルトのカメラアプリに翻訳機能がありますが
iPhoneのデフォルトのカメラアプリには同じような機能はないですよね?
- ママリノ
コメント
はじめてのママリ🔰
Androidのカメラアプリ翻訳がどのようなものか分かりませんが、iPhoneのデフォルトのカメラアプリにも翻訳機能はついてますよー!
アンドロイドはデフォルトのカメラアプリに翻訳機能がありますが
iPhoneのデフォルトのカメラアプリには同じような機能はないですよね?
はじめてのママリ🔰
Androidのカメラアプリ翻訳がどのようなものか分かりませんが、iPhoneのデフォルトのカメラアプリにも翻訳機能はついてますよー!
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリノ
Android は Google レンズですね。
かざせば翻訳したい言語に変換されます。
iPhoneはさがしたけどなかったんですよね💦古い iPhoneだとなかったりしますか?
ママリノ
ちなみに Google レンズみたいな機能は iPhone にありますか?
アンドロイドみたいに
スクリーンショットをしなくても、画像検索ができる機能が欲しくて。
はじめてのママリ🔰
iPhoneのカメラで翻訳したい文章にかざすと、下の方にマークが出て、それを押したら、この文書の中でどれを何語に翻訳しますか?みたいになるので、ちょっと煩わしいです😂
iPhoneですが、Google開いて、翻訳カメラ機能を使う方が楽です…笑(Androidのカメラはこれに近いんですかね?!)
ちなみにiPhone16を使ってます☺️ 前の携帯(iPhone12pro)にもありました!会社の携帯(iPhone8)にはついてないです!
ママリノ
グーグル開くと出てくる検索バーに付いてるのがグーグルレンズかと思うのですが
アンドロイドはその機能がデフォルトのカメラについています。
なのでママリさんと使っている機能は同じだと思います。
海外に行った時に私のAndroid で翻訳してるので
夫のiPhone にはないのかな?と思いましたはが
機能はある、しかし Google レンズの方が使いやすい ということですね!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
AndroidはデフォルトでGoogle翻訳のカメラがついてるのは使いやすそうですね🥺✨✨
iPhoneにもありますし、iPhoneの中にGoogleアプリお持ちであれば、Googleレンズと同じように使えると思います😁
ママリノ
スクショ しなくても画像検索できる機能はないんですよね💦
いつもこんな感じでやってるのですが💦