お昼寝を1時間ほどしかせず、夕方(16:00以降)に寝るのはやっぱり良くな…
お昼寝を1時間ほどしかせず、夕方(16:00以降)に寝るのはやっぱり良くないですかね💦
眠そうにしてるのを無理やり起こしとくのも可哀想で💦
寝る時間は以前は23時半とかだったのを、良くないと言われ21時頃にしている途中です。
- きゃな(生後10ヶ月)
コメント
ぽんちゃん
お昼寝はその一回だけですか?
トータルの時間帯も大事かもですが、寝るタイミング、が大切な気がします🤔
👩
生後9ヶ月半の👶がいます!
娘は21:30〜22:00に寝て
9時頃まで寝ているのですが
12時ごろに30分、16時ごろから1時間〜1時間半お昼寝しています!
16時ごろから寝てしまうと夜寝つき悪いとかある感じですか??
-
きゃな
回答ありがとうございます!
夕寝してしまうと、21時過ぎますね💦- 1時間前
-
👩
そうなんですね🥹
娘も17時過ぎまで寝ていると21時半にお布団に行ってもなかなか寝ず22時過ぎることも多々あります😅
もし夕寝してほしくなければもっと早く寝かせてもいいかもですね!👍- 1時間前
スノ
16時以降に少し寝ても夜21時頃に寝てくれるなら寝かせますが寝なくなるなら寝かせないです💦
はじめてのママリ🔰
その月齢ならまだ朝寝と午後寝があっていいと思います。
朝何時起きかわかりませんが、総睡眠時間がたりなそう…
お昼寝1時間なのに就寝時間21時は10ヶ月の子にキツすぎると思います。
きゃな
回答ありがとうございます!
保育園に1日の流れを見てると一回だけなので同じようにしてます💦夜は21時から7時まで寝て、昼は12-13時まで寝てます、、、
ぽんちゃん
保育園に通っている…ということでよかったでしょうか?😌✨
その頃ならまだ朝寝と昼寝の2回あっても自然な月齢なのかなと思ったりもします。(うちは2人ともそうでした)
朝は逆に12時まで眠くならないのでしょうか?👶🏻
きゃな
保育園申請中です!ややこしくてすみません、、
保育士の友だちにもうちょっと早く寝かせてあげて〜と言われて、早く寝かすようにしてる感じです😵💫
11時ごろまで遊んで、ご飯食べてまたちょっと遊んで寝るのが12時とかです😅
ぽんちゃん
なるほど!そうだったんですねー!
私も保育士です。
16時から眠くなっちゃうなら、私ならそこから巻きで生活して、19時台、遅くても20時には寝られるようにするかなーと思います🤔