※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥺🍞🏀
雑談・つぶやき

「しょうがない」という言葉が、現在の悩みに対しては残酷に感じることがあります。特に、問題を一緒に考えてくれないと感じると、絶望的な気持ちになります。この思いは私がひねくれているのでしょうか。

「しょうがない」って場合によっては残酷な言葉だよな…
全てを諦めろって言われた気分になる。

終わったことや過ぎたことをいつまでもグダグダ言ってるんならそれは「しょうがないじゃん」ってなるかもしれないけど
現在進行形で悩んでることに対して「しょうがない」って言われたらもうそこで終了だもんな。
一緒に考えてくれるわけでもなく、もう無理だよってシャッター降ろされた感じ。

こんな風に思うのは私がひねくれてるんだろうか。。。

よく使いがちな言葉だけど、私も気をつけて発言しよう…🥲

コメント

arare 𖠋𐀪 🥺

ほこちゃん大丈夫か😭🙌

しょうがない←ほんまそれで済ませれたらどれだけ楽か!

しょうがないよなで済ませれる内容と済ませれへん内容があると思うし全然捻くれて無いと思う🥲

  • ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥺🍞🏀

    ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥺🍞🏀


    あられちゃぁぁんありがとう😭✨
    大丈夫よ☺️

    そうそう内容によるよね🥲
    息子が最近よくグズることが多くて「疲れるなぁ」って言ったら「赤ちゃんなんだからしょうがないじゃん」って言われたんだよね…娘に🤣🤣
    なんか愕然としちゃった🫠🌀
    まだ子供のあなたに何でそんなこと言われなきゃいけないの?と思ってめっちゃイライラしちゃった…
    旦那もわりと何相談しても「しゃーない」って言うんだよね。
    変なとこ親子だわ〜🤣

    • 2時間前