本日祖母が亡くなりました。成人してから初めての身内の葬儀があるので…
本日祖母が亡くなりました。
成人してから初めての身内の葬儀があるのですが、孫は香典等渡しますか?
経験ある方教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
さらい
孫一同でお花だしたり。
香典はもちろんだしますね
S
同居してるなら不要だと思いますが、家出てるなら一般的には必要かなと思います🤔
緩い家族葬とかだと要らないと言われることもあるかもですし、ご両親に確認してみてもいいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
葬儀まで数日時間があるので、落ち着いたら親に聞いてみようと思います🥺- 2時間前
ママリ
祖母の通夜葬儀に夫婦と乳幼児の家族4人で参列で御香典包みました。
断られたので額は少額にしましたが、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
事前にご両親に相談されたりしましたか?- 2時間前
-
ママリ
結婚後身内の葬儀が初めてで相場も合ってるかわからなかったので、親にいくらくらいで大丈夫だよね?と相談しました!
お花も必要か確認とりました。- 2時間前
ママリ🌷
同居じゃないなら出します!
旦那の祖父、私の祖母の時出しました🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
それぞれの時事前にご両親に相談しましたか?- 2時間前
-
ママリ🌷
香典は用意するのが一般的なので両親には相談してません🥺
兄弟間では連絡とって金額等相談しました!- 2時間前
うつ持ちママリ
別居していて、なおかつ兄弟が居るなら、兄弟一同でひとつの封筒に包んでいいと思います。祖父の葬儀の時兄弟連名で1人1万円ずつ包んで渡しました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
兄弟居るんですけど、父親が違って一緒に住んだ事は無いので相談して見ます🙇♀️- 2時間前
なあ
母方の祖父、祖母が亡くなったときは
家族葬で小さくやったので
わたしも兄も香典はいらない、って言われて包んでません!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり一同でお花も出したりしますよね。