※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
お出かけ

2歳の子供とディズニーシーに行く予定です。シングルマザーでワンオペですが、ベビーカーを使いながら楽しみたいです。エルゴを持って行くべきかアドバイスをお願いします。

2歳0ヶ月とワンオペでディズニーシー!
ワンオペディズニー経験あるかたアドバイスください!
11月頭の何もイベントが無い平日に行く予定で、
車移動、ベビーカー有りです。

シングルマザーなので常にワンオペです!
千葉県民なのでディズニーは割と慣れてて
シーの地図は頭に入ってますが
けっこう無謀でしょうか?🤣

基本ベビーカー移動で、子供が動きたがったら
ベビーカー置場にベビーカー置いて
歩き周ろうかなと思っています。
シェリーメイ、ミッキーのグリーティングだけ
達成したくて、後はお散歩感覚のつもりです。

子供の手を離すとどっか行っちゃったら怖いので
どうしても両手を開けなきゃいけない時のために
(レストランでご飯を運ぶなど)
エルゴも持っていった方がいいでしょうか??

他にもアドバイスあったら教えてください☺️

コメント

ちゃ

無謀じゃないと思います👍🏻

レストラン、キャストさんに伝えたら席まで一緒に運んでくれますよ✨
うちはいつも運んでいただいてます(キャストさんが運びますよって声掛けてくれます😭ありがたい…)
シーだといつもザンビーニでモバイルオーダーして食べてます🍴

エルゴorヒップシートはなにかあった時のために持っていっておくと安心かもですね☺️
あとはモバイルバッテリー!必須です🥺

  • てん

    てん

    コメントありがとうございます✨
    そう言っていただけて心強いです😭

    キャストさん、お願いすれば手伝ってくださるんですね!さすがディズニー🥺
    ベビーカーで席確保しておいて、子供と手繋いで注文しにいく感じで大丈夫でしょうか?💦

    ベビーカーで並べないアトラクションもありますし、エルゴはあった方が安心ですよね✨
    モバイルバッテリー!確かに!
    絶対に動画でご機嫌取りする時間があるので、必須ですね!!😂

    • 10月17日
  • ちゃ

    ちゃ


    そうですね!
    片手でトレー持てそうなくらいの少量の注文ならベビーカーに乗せて、多めの注文なら片手で持ってベビーカーの持ち手のとこで支えて持っていってますが、大抵途中でキャストさんが持っていきますよー!って声掛けてくださるのでお願いしてます🥹

    席には上着類やおむつポーチ置いてます😆
    受け取り口近くの席が空いてるとラッキーですね✨

    • 10月17日
  • てん

    てん

    すみません、下に返信してしまっていました💦

    • 22時間前
てん

ベビーカーでも列に並べるんですね✨
色々教えてくださってありがとうございます😭

ワンオペでも頑張れそうです🥺
子どもと二人で楽しんできます♡
ありがとうございます☺️

3時のリコピン

次男が2歳2ヶ月で私が末っ子を妊娠中の2年前の11/5にワンオペでシー行きました!
ディズニー慣れてるなら全然余裕だと思います👍

開園待ちやハーバーグリーティング待ちしてる間はベビーカーでシールブックや動画で頑張ってもらいました!
ベビーカーにスマホホルダーつけて手で持たなくて大丈夫なように設置し、ベビーカーが止まってる間は見ててもらいました。ベビーカーが動き出せば景色を見ておとなしくしてたので、こまめに付けたり消したりして動画ばかりにならないようには気をつけました。

列に並ぶときは、私はもうお腹大きかったのでトンガを持って行き抱っこしてました。
それこそ、手を離すとニヤニヤしながら走って逃げるタイプだったので捕獲のために抱っこかベビーカーが必須でした💦

  • てん

    てん

    コメントありがとうございます✨

    妊娠中にワンオペ凄すぎます😭
    でも勇気貰えました!

    スマホホルダーいいですね🥳
    私もやってみます✨
    ベビーカーと抱っこ紐も持っていき、万全の体制で挑みたいと思います🙆

    ありがとうございます😭

    • 10分前