
撮りたまった録画リスト消化してて思ったこと。子どもの教育や経験につ…
撮りたまった録画リスト消化してて思ったこと。子どもの教育や経験について。
題名のない音楽会で
未来オーケストラ(18歳までの子どもが集まってオーケストラする)のアンコールで第九の喜びの歌を演奏していて観客席を映した映像が流れてきたけど
きっと保護者とかが多いのかな?
ラララで歌ってる人もそれなりにいるけど、ドイツ語で歌ってる方もかなりいて。
やっぱりクラシック聴いたり、オーケストラ見に行ったり、子どもに楽器やらせてるくらいだから第九も普通に歌えちゃうんだな、と。
おしり探偵ププッとー!!♪なんて歌ってる場合じゃないぞー我が子!笑
教育の差を見せつけられてなんか辛くなりました。笑
大学のときドイツ語やっとけばよかった😂
- はじめてのママリ🔰
コメント