※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん🦄
お出かけ

ディズニーシーにの混雑具合についてです。来年の3月18日(水)にディズニ…

ディズニーシーにの混雑具合についてです。

来年の3月18日(水)にディズニーシーに行く予定でいます。
激混みですよね💦
3月にディズニーランドに行ったことはありますが10年も前の話しで、子どもたちを連れてのシーは初めてです。

1番上の子が小4で平日休むのが難しいのと、真ん中の子が年長でお誕生日も近く卒園、誕生日祝いに行けたらいいなぁと思っていて考えると3月18日しかないなぁと思っています。。

3月のシーがどの程度の混雑具合なのか想像できなくて💦
歩くのも大変、アトラクションも全然乗れないみたいな感じなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

シーの混雑状況が今と変わらないなら
3月も混んでいると思います💦
平日ですが春休み中でしょうし……
昨日の水曜日はこんな感じです。

はじめてのママリ

去年の同じ週の水曜日はDPAは10時までにはほぼ終了、プライオリティパスも11時には発券終了でした。
シーは大人向けということもあるので学生が春休みシーズンの3月は特に混雑します。
歩くのも大変なのは開園後のエントランス付近や夕方以降のお土産屋さんかな?と。迷子や小さいお子さんの怪我に気をつけてください。

アトラクション全然乗れないってことはないですが、小4のお子さんがどんなアトラクションを好むかによります。ソアリンとか新エリアのアトラクション、トイマニに乗りたいならパスが取れなければ120-200分待ちくらいは覚悟した方がいいかなぁと。
おそらく下のお子さんたちとは別行動にした方が良いです。身長も違うので同じアトラクションに乗れないことが多いかと思います。

1番困るのは食事ですね。モバイルオーダーや予約できないレストランなどは並ぶし席も空きません。
1ヶ月前の10時から一部のレストランは予約できるので予約してしまった方が安心です!