※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

太陽光発電は10年間ですよね?よくわかっておらず、、、10年経ったら売電…

太陽光発電は10年間ですよね??
よくわかっておらず、、、
10年経ったら売電しないんですか??
10年経ったら太陽光を取り替えるんですか?

わかる方いらっしゃいますか🥲??

コメント

ままり

10年で今の売電制度が終了するので、売電価格が大幅に下がります!という意味です😌発電はモノが壊れない限り続きますよ✨✨
発電した電気は自分ちで消費できるように考え直しましょう!ということです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!
    どのくらい下がるのですかね🧐
    勉強になりました!!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

間違えてたらすいません💦

わたも太陽光乗せてるんですが
多分…確か売電の金額が下がるんだったような気がします😖
なので10年経っても売れる事は売れますが
金額が下がるので蓄電池置いたりして
各々家で使いながら
あまった電気を売る感じだったかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!
    先程蓄電池の営業の方と話してて必要かなぁと思ったり🧐
    教えて頂きありがとうございました😊!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらこそ説明下手ですいません💦

    蓄電池置いてますが
    震災で家が倒壊したら意味あるのか…
    と色々考えてしまいます😅
    ご近所さんで置いてる方の話聞くのもいいと思います😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ🙇‍♀️
    ありがとうございます!
    災害はいつ来るかわからないですもんね🥲

    10年経ったら支払う電気代が高くなるんですか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    絶対来ると言われてますもんね😢

    電気代は高くなるかはわからないです😭
    契約内容で変わるとか…?😅
    書類見直さないとわからないんですが
    もう我が家は面倒なので
    まだ10年経ってませんが
    蓄電池の蓄えも自家発電で補う事にしてます😅

    • 14分前