
コメント

マッドハッター
それね、私も思ったんですよwww
まずなんで旦那に母の日を求めるんだろうとw母の日ドリームすごいなと(笑)🙌

退会ユーザー
私は母の日に何ももらってないですが足形で作ったキーホルダーをプレゼントしました(^^)
-
にこにこ.com大人とびっこ
足型でキーホルダー!
素敵ですねー✨
相手を思ってプレゼントするのって楽しいですよね。^ ^
あ、私の書き込みはプレゼントすることへの批判ではなく、
自ら求めるのはおかしいっていうつぶやきですからね✨✨
母の日にそういうの多かったのにきっと父の日のつぶやきは少ないんだろうなーと思っての書き込みです(笑)(笑)- 6月19日
-
退会ユーザー
ありがとうございます(^^)
確かに自ら求めるのは違いますね(^^;- 6月19日

3Kids-mom
わかりますw
私は母の日プレゼントもらってなかったんですが、サプライズで父の日ってことで仕事用のベルト(使ってるのがボロボロだったのでw)をプレゼントしたんですが、旦那は悪いと思ったのか母の日のプレゼントするから!って時計をもらいましたw
ちなみに、ベルトは5000円(貰ったギフトカード使ったので出費はゼロ)、時計は1万くらいしそうなものを貰ってなんか得しちゃいましたw
-
にこにこ.com大人とびっこ
旦那さんにサプライズとか素敵です^ ^♡
見返りどうこうではなく気持ちの問題ですよね✨
それにしてもトクをしましたね❤️❤️(笑)
旦那さんに求めるだけとは違い、そういうのってお互い気持ちがいいですよね♡✨- 6月19日
にこにこ.com大人とびっこ
結構書き込みすごかったですよねー(笑)
そういう人って結局自分が得したいからイベント利用してるだけですよね(笑)
そして父の日だからと言って特に何もしてないと思う(笑)
マッドハッター
しかも母の日とか父の日って子供が感謝してるからこそ自発的にしてくれるしだから嬉しいんであって……(笑)
私自分の親が母の日だからとか父の日だからってピリピリしてたら引きますもんwww普通アピールしませんよね(笑)
にこにこ.com大人とびっこ
そもそも夫婦間のイベントじゃないですからねww
相手を思って日々の感謝をと思ってプレゼントやら用意することは、それはすごくいいと思うのですが、自ら求めるのは違いますよねー(笑)
自分の親がそれだったら確かに嫌ですww
マッドハッター
あら、グッドアンサーありがとうございます…( ´∀`)♥
また私は母の日(ドヤアがいないか探してみますwww