※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

平日にディズニーでハロウィンパレードを見たいが、小さい子供がいるため長時間の待機が難しいです。DPAなしで座って見られるか、DPAを取るべきか教えてください。

平日にディズニーに行くのですが、ハロウィンパレード(フレンジー)が見たいです。
ただ、小さい子供が2人いるので、1時間の地蔵は厳しいかもなと思ってます💦

DPAなしでも座って見られると思いますか?
それともDPAとった方がいいですか?

コメント

ぴっぴ

フレンジーのDPAは、ハッピーエントリーでほぼ売り切れなので、一般入園で行くなら取れません😖

キャラクター停止位置でなければ、1時間待たなくても、見える位置はあります。ただし立ち見になるか、座れたとしてもかなり遠いか、です。それで大丈夫なら直前に行っても見えないわけではないです。

全員で地蔵する必要ないですが、大人お一人ですか??

  • ママリ

    ママリ

    トイストーリーホテルに泊まるので、ハピエン予定です🤔

    親2人、子供2人の4人で行く予定です🙂
    やはり座って見るならDPAが楽ですよね🤔

    • 10月9日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    ハッピーエントリーならDPAが良いと思います💡ハッピーエントリーでも早朝から待つ人がかなり多いのですが、DPA取れないことはないと思います。

    席が確約されているのがメリットですが、座るエリアを動けない(立ち上がりや膝立ちNG)のもデメリットなので、お子さんがじっとしていられるように工夫は必要かもです🙆‍♀️

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    入園してすぐに取れば、DPAとれそうですね☺️✨

    確かに子供も動けないので、シールブックなど持参したり、ポップコーンかチュロスを与えようと思います😂

    • 10月9日