
スーパーで、○円買うとスタンプ1つ、10こたまると500円引きのスタンプカ…
スーパーで、○円買うとスタンプ1つ、10こたまると500円引きのスタンプカードが3枚あり、それを私がスーパーに行った時に1枚に合算してもらうようにと旦那に言われました。
しかしよく見ると、期限が書いてあり、1枚は来年の3月ですが、2枚は今年の3月まででした。
旦那がこれに気付いてるのかはわかりません。
普通に考えたら合算はムリですよね?
期限切れを知ってて私に頼んだのかは、不明です。
皆さんだったらどうしますか?
すぐにキレるモラハラ旦那なので、スーパーでお願いしたけど期限切れと言われてできなかった、と言おうかなと思います。
これが一番無難な方法ですよね?
スーパーに行く前から期限切れを指摘したら、聞いてみないとわからないだろう、とか言いそうです。
ちなみにスタンプカードは色も全く同じで、期限の日にち以外は全く同じです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

たろうちゃん
私なら期限書いてあること気づかないフリして店員さんに合算お願いしちゃいます😂

はじめてのママリ
イオンのそんな感じのカードは期限切れはダメで、合算すると期限が1番短いカードに他のスタンプが押されるシステムでした!
期限切れで無理だったが妥当かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ありがとうございます。- 52分前
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😂
ちなみに、期限切れ1枚目にスタンプ7こ、期限切れ2枚目にスタンプ3つ、期限内のスタンプカードにスタンプ3つついたものを預かりました。
出すとしたら、どれをどう出しますか?
もしかしたら期限切れのものに合算して渡される可能性もありませんか?