※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児、イライラしすぎてほんの些細なこととか後から思えばどうでもいい…

2歳児、イライラしすぎてほんの些細なこととか後から思えばどうでもいいことにまで目くじらを立ててます💦

どうしたらいいんだろう😭😭😭

優しくしようと思っても、イライラぶつけての繰り返し🌀

玄関に靴を履かずに降りて遊んでたら叱りますか?
声掛けだけして自分から戻ってくるのを待ちますか?

待ちたいのですが、すぐ戻りなさい!って大きな声出してしまいます🤦‍♀️
命に関わること以外は見守ろうっていいますよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

なるべく怒りたくない、見守るようにしたい気持ちがあるのなら…
玄関にいること自体が危なくない、目が届くなら濡れたタオルを置いておいて上がるときに拭いてきてねーって言いますかね😂
2歳時の大人には理解できない行動って本当にイライラしますよね😭
ママリさんがいうように後から考えると本当にどうでもいいし怒ることじゃなかったりするのに…
私もよく怒っていたので、先に自分にとっての最悪の事態を想像しておくようにしてます笑
その最悪の事態への対応を考えておいて、それまでは自由にさせておく、こちらも待つ姿勢を大切にしてます。
怒ってやらせるより、自分から動くまで待つ方が早い時もよくあるので、せっかちな性格ですが、待つことの効率の良さを実感してます。笑
そして怒ることによる精神的な疲労もなくなります笑