
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月の頃受診しました。
3ヶ月中旬頃から気になりだして4ヶ月に入ってから病院へ電話しましたが予約待ちで6ヶ月の頃にようやく受診できました。
まだ1ヶ月なのでおっしゃる通り向き癖の改善やもう少ししたらタミータイムを設けるなどして様子見してもいいとは思いますが、万が一の時に本気でやろうと思っているなら受診予定の病院がどのくらい予約待ちがあるのか等事前に把握しておいた方がいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
6ヶ月の頃受診しました。
3ヶ月中旬頃から気になりだして4ヶ月に入ってから病院へ電話しましたが予約待ちで6ヶ月の頃にようやく受診できました。
まだ1ヶ月なのでおっしゃる通り向き癖の改善やもう少ししたらタミータイムを設けるなどして様子見してもいいとは思いますが、万が一の時に本気でやろうと思っているなら受診予定の病院がどのくらい予約待ちがあるのか等事前に把握しておいた方がいいと思います💦
「頭の形」に関する質問
生後2ヶ月になる男の子ですが 頭の形が気になります。 絶壁とゆーかはわかりませんが おでこから頭頂部にかけて上に丸みがあり 頭が長く見えるんです、、、 髪の毛も多いし写真では分かりづらいですが 実際は頭が長く見…
【ユニースリープでの斜頭改善について】 生後3ヶ月の娘ですが、最重度の斜頭であると頭の形外来へ受診した時に診断されました(多少の耳の上下差や額の歪みもあり)。 ヘルメット治療をしようと思っていましたが、ユニース…
頭の形について もうすぐ生後4ヶ月になりますが、今のところまんまるなのですがこれから歪んでしまう可能性ありますか? 第一子の時は気をつけていたけどよく寝るし反対に向かせると怒ったので泣く泣く本人任せにして治療…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
そんなに待つんですね…!
予約したらすぐ行けると思ってたので、気になってもすぐ行けるものではないと思って早めに行動するようにします!