※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

メルカリでの返金について、相手から提案された方法と私の考えを整理しています。返送方法やキャンセル申請の選択肢について、どれが最適かを相談したいです。

メルカリ、この場合どの対応が最適解だと思いますか?

私が購入者で、すでに品物は受け取っています。
相手の不備で返金を求めてる状況です。
1500円ほどのもので相手は700円くらいの送料を払ってます。ちなみに、ゆうパケットポストでも送れるサイズです。


①着払いで返送してからキャンセル申請
②返送なしでキャンセル申請
③私が同じ金額で出品→相手が購入


先に相手が③を提案してきました。
送料分は負担してほしいとのことです。

なので、私が①か②、もしくは③で返送にかかる送料と私にかかってくる販売手数料を上乗せした金額での出品を提案したところ、③で返送なしでそのままの金額でお願いしたい。と言われました。そのままの金額というのはたぶん私が購入したのと同じ金額で出品してほしいということですよね、、?

だったら②でよくない?と思うんですけどどうでしょうか?

こちらに悪い評価でもつけたいんですかね🤔

コメント

ママリ

メルカリ運営に相談すれば
出品者には売り上げが入って
ママリさんは返金され
解決になりませんか?

もう長年メルカリやってますが
トラブルになると
だいたいこの流れで解決される
イメージです😅

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですか!
    私もメルカリ歴は長いですけどこういうトラブルは経験なくて…

    このままキャンセル申請するより、運営に相談するほうが手っ取り早いですかね?キャンセルのほうが楽な気がしてます😂

    • 1時間前