
7ヶ月の娘ですが、後追いをしません。私が離れると笑顔か真顔で付いてく…
7ヶ月の娘ですが、後追いをしません。
私が離れると笑顔か真顔で付いてくることは良くありますが、ただ遊んで欲しいだけだと思います。
来たら足元に座ってたり、掴んだりしてます。
来ない時ももちろんあります。
以前は付いてくることすら無かったので、多少は成長がみられて嬉しいのですが😔
後追いって、泣いて(泣かなくても)ずーっと付いてくるんですよね…?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは5人とも後追いすごくてちょっとでもその場に立ったりすると大泣きしてました😇家事も何もかも1人ではできなかったです(笑)でも後追いってない子もいるって聞きますしうちはたまたま5人ともすごかったけどその子それぞれだとおもいます!!!

はじめてのママリ🔰
支援センター等でいろんなお子さんに出会いましたが、後追いってもう少し後から始まる子が多い印象です☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちはもうすぐ8ヶ月なので、このまま後追いないのかもって不安になってます。。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
こんにちは🩷うちは3人とも後追いなかったですよ〜🤗
-
はじめてのママリ🔰
ある子もない子もそれぞれですよね☺️
ハイハイで付いてきたりはありましたか?- 1時間前

ぽん
うちも全く後追いなく、ひとり遊びへっちゃら〜って感じの女の子でした😂
遊びのいっかんで、足元にしがみついてきたりはあるけど…
今月1歳になり、保育園通いだしてから、少しだけ後追いしてくれるようになってるのか、別室に行くと着いてきてドアの前に泣きながらきます(笑)でも、時々なので、ストーカーほどの後追いはありません、ちょっとさみしい😂(笑)
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね😂寂しいですよね🥹
ママ求めててかわいいですね☺️
娘は私が部屋出るのを見てるのに、そのまま遊んでることが多いです😔
お子さんもそんな感じでしたか?- 1時間前
-
ぽん
後追いつらいーーって友達が言ってたのに、うちはないパターンか!ってちょっと寂しいです🤣
同じくらいの月齢のときは、そんな感じでしたよー!
チラッと見たけど、気にせず遊んでました😂
おかげでほとんど場所見知りのない子で良かったですよ😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私の周りでもある子のほうが多いのかなと思います😂
場所見知りないと助かりますよね!
娘も何分か固まりますけど、すぐ動き出します笑
娘は母親認識してないと思います🥲
後追いないだけなら、そこまで心配しなくていいのかなと思いますが他にも気になるところあるので😓- 57分前
-
ぽん
そんな感じでした😀
人見知りもほとんどないくらいです。毎日、母と2人きりなのに、整体の託児所でも、生まれて数回しか会ったことない祖父母に預けて数時間離れても全然平気でした🥹
まだ月齢も低いからそこまで心配しなくても大丈夫かと思いますよ。保育園行きだしたり環境が変わってくるまで、個性なのかどうなのかわからないです🙂- 39分前
-
はじめてのママリ🔰
娘も人見知り弱いんですよね🥲
そうですよね…今からそんなに考えすぎてたら見も心も持たないですよね…!- 23分前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
大変だとは思いますがかわいいですね🥹
いつ頃からありましたか?
はじめてのママリ🔰
うちはみんな5ヶ月頃からでした!
はじめてのママリ🔰
早いですね!
気長に待ちたいと思います😌