
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは戸建てで延床90平米なので広い家ではないです。
でも55はなかなかに狭そうです!失礼言ってすみません。
住宅ローンも基本50平米ないとダメと言われているくらいなので・・・

はじめてのママリ🔰
子供2人で55平米では狭そうだな…と思います💦子供部屋やこれからどんどん物が増えていきますしね。
第2子妊娠にあたり98平米に引っ越しました🏡
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、!やっぱり狭いですかね。。みなさん広いお家に住めて凄いです😭
- 11時間前

はじめてのママリ🔰
うちも都内ではないですが、同じくらいの大きさの賃貸です。
幼稚園生とあかちゃんですが、いまのところ不自由はないです😊
無駄なものは捨てたり片付けることはいつもしてますけどね笑
流石に小学生ちょっとすぎたら無理かなとは思ってますが😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!同じママさんもいて嬉しい✨小学生になったら無理ですかね…それまでにお金貯めなきゃ🤣
- 10時間前

はじめてのママリ🔰
実家が都内23区の古いマンションでしたが、4人家族で50㎡なかったと思います💦
めーっちゃ狭かったです😂
60~65あれば余裕はあったかもですが、ほんとに家賃がやばいですよね😓
我が家は隣県のベッドタウンに3人家族で75㎡の分譲に住んでいますが、広すぎても疲れちゃうので丁度いいです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やっぱり狭いですよねえ…リビングが13畳あって今は持て余しちゃってるのですが、子供が大きくなったら無理ですよね。。😱
ほんと家賃高いので引っ越すなら私も都外になりそうです、。ちょうどいい広さいいですね🩷🩷- 8時間前

はじめてのママリ🔰
わたしも結婚当初は55㎡くらいのマンションに住んでいました✨でも子どもが1歳くらいになり、先のことを考えて手放しました👋🏻
それから現在まで80㎡弱の戸建て賃貸に住んでいます✨
子どもが3人になることを見越して140㎡弱の戸建てを建てます🙂↕️
わたしの場合子ども2人だと80㎡は必要です🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨✨私の住む場所だと80平米となると家賃が40万弱くらいで手が届かず😱マイホームいいですね(^^)
- 7時間前

はるのゆり
東京ではなく大阪ですが、上の子2人の時は51平米の賃貸マンションに住んでいました!
私も夫も荷物が少なかったですが、それでも1人目が小学生に上がる頃までかな〜って感じでしたね🤔
でも、工夫次第で暮らせると思います。決まりはないのであとは価値観の違いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!やっぱり小学生になると狭いですよねえ😭工夫次第、、頑張って貯金しようと思います🤣🤣
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!やっぱりみんな広いお家に住んでますよね🥹