
お子様をスイミングスクールに通わせている方に、選んだ理由を教えてほしいです。
お子様をスイミングスクールに通わせている方!
いくつかスクールがある中でそこを選ばれた理由を教えていただきたいです!!
※家が近いから、子供が楽しそうにしていたから、は除く
宜しくお願いします☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
①安いから(他よりも1000円)
②教え方がうまそう
(早くクロール覚えて卒業させたい)
③親がレッスンを見やすい
④振替が柔軟
ですね😌

珠那
うちは旦那が泳げなくて、息子がかなづちだったら可哀想ってことで通わせてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 14時間前

ママリ
現在小2ですが、幼稚園の頃から、習ってます。
始めた理由は、幼稚園が終わったら、そのままスイミングに行けるからでした。
今も習ってますが、私的には小さい時から、ずーっと同じ先生に見てもらいたかったので、ちょうど良かったですし、昔からあるので、安心でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 14時間前

はじめてのママリ🔰
自転車で20分かかるスイミングAに通ってます!理由は厳しいからです!コーチの方々も定期的に大会に出てる人が多く、オリンピック選手のサインとか多数飾られてます。コーチご自身の練習も怠らない方々なので教えてくれるフォームなどは抜群です。近いスイミングBに通ってた事もあるんですが、比べると全然違います。教え方もAの方が上手です。お友達がBに通っていてるんですが、水泳の授業参観があった時に見ると親バカですがやっぱり我が子はAに教えて貰って良かったと思いました。あとは、練習が終わる時、コーチは一人一人に声をかけてくれます。あなたは、ここがこうなってるから次はここを意識して…など。習ってる人数も多いですが、必ず1人ずつアドバイスくれます。(もちろん泳いでる最中もアドバイスくれてます)言い出したらキリないんですが、Bは嫌だと泣いてても、ハイハイと抱っこしてプカプカ浮いてるだけって感じでしたがAはしっかり、対応してくれます。他のコーチが離れたところで励ましてくれて、自信がついてから、プールサイドまで連れて来てくれたりと対応が全部素晴らしいと思ったから遠いですが、通ってます🍀*゜長々とすみません!

はじめてのままり
安いから
私自身が昔通っていてなんとなくシステムが分かっているから
学校の授業で使って本人が気に入ったから
です☺️
はじめてのママリ🔰
具体的にありがとうございます!
私も選ぶ中で重要な事ばかりです😂今日2つめのスクールに行ってきたのですが、見やすさは施設によってだいぶ変わりますね😣
はじめてのママリ🔰
奥の方が見えにくいとか
上から見下ろす形で、近くで見えないとかよりは、横からきちんと見えるスクールが良いと思いました☺️
先生の表情も見えますしね。
(ガチ怒りしてないかとか。ニコニコしてくれてるかとかも)