
小学二年生の進路について。娘にクラスで何番目に頭良いと思う?って聞い…
小学二年生の進路について。
娘にクラスで何番目に頭良いと思う?って聞いたら2番か、3番目って言ってます。
国語はめちゃくちゃ得意で、算数はちょっと苦手だけど嫌いじゃないそう。
テストはほぼ100点、たまに算数が90、95くらいの時があります。
都内ですが、中学受験した方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

まい
クラスの中で頭が良いから中学受験、というのは個人的には違うかなーと思います。
勉強したいという意欲があったり、こんなことしたい、だからこの中学に行きたいという希望、期待がないと、乗り越えられないかなーと。

Yuu
可能性は大いにあるので、お子さんが望んでいたりするなら検討されて良いと思います^_^
でも2年生じゃまだ何とも言えないですね💦
受験を考えて、通塾しだしたりすると一気に差が出てくる様な気がします。
周りは4.5年生から受験対策の塾通いする子が多い気がします。

ママリ
小2だとそれくらいの子はたくさんいますよ。
目指すなら早いうちにから取り組んだ方がいいと思います。
秋に全国小学生テストもあるので、全国でどれくらいのなのか見られますよ。

ママリノ
中学受験する子はほとんどそんな感じです。
そしてそんな感じだから中学受験でいい中学に受かるわけではないです。
勉強につまづいてないことは分かりますがテスト自体が簡単なので
勉強がめちゃくちゃできるかどうかはわからないです。
中学受験でめっちゃ頭いい子も躓いてないこも学校の点数は同じ 100点ですから💦
-
ママリノ
あと、中学受験自体は成績関係なくできます。
上から下までいっぱいあるので💦
中学受験を考える→いわゆる有名だったり難関の中学に受かるという意味なら
学校のカラーテストは全く参考にはなりません。
11月にある全国統一小学生テストは受けてから判断ですね。- 5時間前

初めてのママリ
全国統一テスト受けてみたらどうですか?
11月にあります
全国での立ち位置がわかります
頭がいい=中学受験ってのは違うと思いますけどね

まろん
クラスの中…せめて全国模試ですかね。
お子様が受験したいのであれば応援してあげたいですね😌
-
まろん
カラーテストは満点を取りやすいと思います。
- 5時間前

空色のーと
学校内でそれだけだと、受験するかの判断は難しいですね!
皆さんのおっしゃる通り、全国模試(直近、無料であるのが全国統一小学生テスト)で高偏差値があるなら…ですかね😊
中受の勉強は本当に過酷なので、本人のやる気もなしに進めるのは可哀想です。

はじめてのママリ🔰
親御さんの受験知識が乏しいと
中学受験は厳しいです。
コメント