※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

児童発達支援に通わせようと考えていて、相談支援事業所いくつかに詳細…

児童発達支援に通わせようと考えていて、相談支援事業所いくつかに詳細を聞こうと電話してるのですが、どこも忙しいのか寄り添うより突き放すような感じのところばかりで辛いです。
どうすればスムーズに繋げてもらえるのでしょうか?
市からの意見書は既にもらっていて、あとは通う場所を決めるだけです。

コメント

はじめてのママリ

受給者証を作るためにお願いする相談支援事業所を探してるところですよね?

  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    受給者証が必要なのですね。
    もう何が何だかで、療育先を決めるアドバイスをもらえるところが相談支援事業所だと思っていました💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    違いますね💦
    事業所は受給者証の発行や更新(そのために現状の聞取り等はあります)をお願いするところです!
    なので寄り添ってもらおうとしても、事業所に登録してない人の話は聞けない?というか困ることもあるかも…と思いました!

    事業所に電話したら

    発達支援を利用するための受給者証が作りたいのですがお願いすることはできますか?

    ですね!

    利用する自発は、多少オススメしてもらえることもありますが、基本的には自分で直接問い合わせ見学、契約(受給者証が来てから)するのが一般的かなと思いますよ!

    私の住んでるところではそんな感じです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと、うちの方だと意見書は市役所の障害支援化に自分で出しに行きますよ!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私は保健師から紹介してもらいました

相談したそのの日から仕事してくれる人で人脈があるのか空きがある療育紹介してくれて1か月半後には無事に児童発達支援行きました