雑談・つぶやき こんなに元気でこんなに習い事楽しんでるのになんで学校ではだめなんだ… こんなに元気でこんなに習い事楽しんでるのになんで学校ではだめなんだろう。なんで発達障害と言われちゃったんだろう。なんでみんなと一緒にやれないとだめなレッテル貼られちゃうんだろう 最終更新:7時間前 お気に入り 習い事 学校 はじめてのままり コメント 🔰 学校で先生をしているものです。発達障害って先生から言われたのですか? 9月16日 はじめてのままり 先生からは言われてません💦でも明らかに問題行動起こしてます。 小児精神科に行き診断待ちです。ADHDだと思います。 先生も対応が嫌そうで…ママリで、普通の学校の先生は専門でないので仕方ないと知りました。 学童でも怒られてます。 習い事は好きでやってるのでちゃんと列に並んで待ててます。 学校も学童も怒られてばかりでかわいそうです 9月16日 🔰 そうなんですね、、、怒られてばかりなのを見るの、辛いですよね。 特別支援コーディネーターが学校にいるはずなので、病院とコーディネーターと担任や学童とが連携をとって正しい対応で接していけると良いですよね。。 本人は悪くないのに特性があることで怒られる経験が増えると、二次障害に繋がりかねないので、早めに考えて行動されていてすごいです。 環境や関わり方を変えることで、良い方へ伸びていく子をたくさん見てきたので、お子さんも周りの理解のもとで良いところが伸びていくよう、陰ながら応援しています。 7時間前 おすすめのママリまとめ 旦那・習い事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 学校・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのままり
先生からは言われてません💦でも明らかに問題行動起こしてます。
小児精神科に行き診断待ちです。ADHDだと思います。
先生も対応が嫌そうで…ママリで、普通の学校の先生は専門でないので仕方ないと知りました。
学童でも怒られてます。
習い事は好きでやってるのでちゃんと列に並んで待ててます。
学校も学童も怒られてばかりでかわいそうです
🔰
そうなんですね、、、怒られてばかりなのを見るの、辛いですよね。
特別支援コーディネーターが学校にいるはずなので、病院とコーディネーターと担任や学童とが連携をとって正しい対応で接していけると良いですよね。。
本人は悪くないのに特性があることで怒られる経験が増えると、二次障害に繋がりかねないので、早めに考えて行動されていてすごいです。
環境や関わり方を変えることで、良い方へ伸びていく子をたくさん見てきたので、お子さんも周りの理解のもとで良いところが伸びていくよう、陰ながら応援しています。