
奥歯の治療後も痛みが続いており、セカンドオピニオンを考えています。どうしたら良いでしょうか。
どなたか教えてください😭
1ヶ月ほど前に奥歯が痛くなったので歯医者で治療してもらい、神経の近くまでいってたけど神経は削らず治療したと言われました。
それからいままで痛いです😭
甘いもの、冷たいもの、あったかいもの食べると沁みます。
何もしてない時は痛んだり痛まなかったり...。ロキソニン必須です。
先生にいくたびつたえるのですが、虫歯が深かったからまだ様子見てみてと言われました😭
この痛みがストレスで...
セカンドピニオンにかかるべきでしょうか?
- 2児ママ(生後5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

みりん
セカンドオピニオン行くべきです!
私も毎晩寝れないくらい顎当たりが痛くて毎日ロキソニン飲んでました。
かかりつけの歯医者に行ったら虫歯はないから食いしばりから来てるって言われ高いマウスピース作りましたが、結局1ヶ月経っても治らず別の歯医者に行くと、銀歯の下が虫歯で神経までいってるのが発覚しました。
すぐに麻酔して神経抜いてもらったら数ヶ月苦しんだ痛みからその日のうちに解放されました🥹
かかりつけ医だからって信用しすぎてた私も反省です。
おかしいと思ったらセカンドオピニオンです!
お大事になさってください
2児ママ
コメントありがとうございます!😭
痛いのストレスですよね...
銀歯の下が虫歯ってあるんですね!!😭
明日予約してたのですが、行かずにセカンドピニオンに行こうと思います😭