※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

遠距離恋愛中の女性が、婚約指輪を自分で選びたいと考えています。女性が先に指輪を見に行くことは変でしょうか。経験者の方にアドバイスを求めています。

はじめまして。
現在、4年間付き合った彼氏と遠距離中で、もうすぐ婚約の予定があります。

遠距離でなかなか会えないこともあり、婚約指輪は自分の気に入ったものをつけたいと思っています。
そのため、私の方で先にお店に行って婚約指輪を見に行こうと考えているのですが、女性が先に指輪を見に行くのは変でしょうか?

もし同じように、女性の方が先に指輪を見に行った経験のある方がいれば、どのように進められたのか教えていただけるととても参考になります。

コメント

ままり

私は見に行ったというより「これがすき!」「これがいい!」と婚約前から伝えていました(笑)

高い買い物なので好みじゃないものはお互い嫌ですもんね😇💦

deleted user

相手がいいとゆうなら大丈夫だと思います🥺♥️

話変わりますが、遠距離恋愛どんなして乗り越えてますか?🥹
不安な時など、会う頻度とか。。

deleted user

私はひとりで何件も銀座の街中回りましたよ〜!笑
来店予約して、お店に行くとイメージ、予算、ダイヤの大きさ……などの質問票?を書くので、それを元に色々見せてもらえる感じでした!
私以外にも、女性一人で来てる方見かけましたよ😊

deleted user

自分で選びたいことを事前に伝えて、1人で見に行ったり母親と見に行ったりしていました😆
主人も仕事が忙しかったので、候補を絞ってくれてて助かる!て感じでした!
最後は2人で見に行って、主人の予算に合わせてダイヤの大きさとか相談しました!
これから楽しみですね💛

ママリ

私も遠距離から結婚しました🙋‍♀️
婚約指輪は必要なかったので(親が私が生まれた時に誕生石であるダイヤモンドで100万程する指輪を作ってくれていたので、それより良い指輪なんて無いと思ってたため)、結婚指輪ですが…
結婚するって決まってから一人でブラブラ買い物してるときに、ジュエリーショップも見たり、遠方で気になるお店は母(ジュエリーにこだわりあり詳しい)と行ってましたよ🤣
私の場合、私がお金出す気でいたので、好き勝手見て、これにするから今度夫も連れてこよってかんじで決めましたが、旦那さんが払うなら旦那さんの予算もあると思うのでそのあたり聞いてから探した方がいいかもです🤔