※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

義両親に住宅購入を反対されています。30代公務員夫婦です。探していた…

義両親に住宅購入を反対されています。
30代公務員夫婦です。

探していた地域に建築条件付きですが分譲地が出たので、話を聞きに行き、ハウスメーカーも気に入ったので前向きに動いていました。
住宅ローンは5000万円で組むことになりましたが、FPさんに相談したりして、私たちの年収でも大丈夫と言われています。

後日その話を夫がしたところ義父義母ともに猛反対😭
・自分達は月3万円のローンでも大変だった
(義母はパートか専業主婦→私たちは共働きで収入が違うといっても聞いてくれず、義母のことを馬鹿にしているのかと激怒)
・建物代が高すぎる
(物価が上がっていて昔の金額では建てられないことも説明)

営業さんも一緒になって考えてくれて、値下げもだいぶしてくれました。

土地の話をしたときは前向きに聞いてくれていたのですが、金額のことになると高すぎ!何を考えてるの?!ともう門前払いでした。

援助も貰う予定はありません。ただみんなに賛成してもらって家を建てたかったんですがら難しいですね…

どうやって説得したらよいんでしょうか😔

コメント

はじめてのママリ🔰

義両親と同居する...とかではないんですよね?

それなら、もういいんじゃないですかね☺️?
取り敢えず家を建てることは報告したし、あとは自分たちの好きにやりましょー!
金銭面でも自立してますし、誰に迷惑をかける訳でもないので、親にお伺いたてる必要もないと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同居はまったく考えていません(笑)
    言われて見ればたしかに返済も生活もすべて自分たちの話なのでお伺いは必要ないですね😌夫にも話してみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

この数年でも相当な値上がりですもんね💦
昔と今は違います!!

うちは親にも義両親にもローンの額など伝えませんでした。
昔は金利高かったって話は両家からされますが🤣
が、金額伝えちゃってたら今更ですよねー💦

でも援助してもらうつもりもなく、自分たちの理想とする家が建つなら旦那さんから2人の収入でやっていけるから!と話すしかないですかねー🤔義両親近くの土地で建ててもこのくらいの金額になる!とか理想の場所の土地代はこのくらいだ!チラシを見せたりして。

ちなみに、うちの親はママリさんと同じように父方の両親に猛反対されたみたいですが、賃貸の家賃払って捨てていくよりマシ!と話して、20代で家を建て、早めに完済してます!

みんなに賛成してもらってって気持ちわかります!
契約だけして、説得を頑張るかですかねー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いま本当に高いですよね😵
    こんなに反対されるとは思わなくて、さらっとローンの金額伝えちゃいました😭失敗です(笑)

    親に言われたから安い家を、っていうのは確かに違いますよね…!
    いずれにせよ高い買い物なのには違いありませんし😥

    わたしたちも早めの完済目指してがんばります💪!

    • 2時間前
ママリ

説得する必要ないと思います。

義両親の収入やローン事情なんて関係ないし、建築代だって時代が違うんだから比較対象になりません。

夫婦で相談してしっかり考えた結果だと思うのでこのまま話を進めていいと思いますよ!

うちも義両親がお金のことを言ってましたが、説得せずに建てて仲は拗れてません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夫婦できちんとお金のことも考えて出した結果なので、反対されても家は建てたい気持ちが強いです😭✨

    拗れなかったときいて安心しました。
    わたしたちも諦めず頑張ります!

    • 2時間前
ままり

公務員夫婦で5000万のローンは十分現実的だと思います

物価の感覚が数十年前で止まっていますね…
今時月三万円のローンで買える家なんてないですよね💦

収入が違うというを事実を話してるのに逆上するような人なら何を言っても納得しない気がします

もし主さんたちと義父母さんの共通の親族とかで話が分かる常識的な人がいるなら、その人にも間に入ってもらうのもありだと思います。

ただ、援助をもらうとか同居するとかならともかく自分たちで自分たちのための建てるなら、納得してもらうのは重要視せずに、主さんたちの人生を優先して考えていいと思います。

私なら契約してから簡単に事後報告して、少しずつ理解を得られるように淡々と説明していきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    現実的と言ってもらい安心します😭
    夫も話のなかで揚げ足を取られたり、理不尽な怒り方をされてまいってます。

    そうです、自分たちのために建てる家なので義両親の理想とは関係ないですよね…!

    わたしたちも契約はする方針で進めようとおもいます。また契約前に会って話をすると言っていましたが、反対されてもめげずに頑張ります。

    • 2時間前