
ディズニーランドに初めて子連れで行く予定ですが、10:30に入園して希望するアトラクションを楽しめるか教えてください。また、PPやDPAの取得についての詳細や、アトラクション中に子どもが寝てしまった場合の対処法についても知りたいです。エレクトリカルパレードのDPAについても教えてください。
長文です!
ディズニーランドに詳しい方いましたらお願いします😭
初めての子連れでディズニーランドに行きます。
久しぶりすぎて不安なのですが、
10:30インパで下記のやりたいことはできるでしょうか?
日にち→11月の土曜日
ホテル→東京ベイ舞浜ファーストリゾート(前泊後泊します)
絶対にやりたいこと→
・イッツアスモールワールド
・ホーンテッドマンション
・プーさんのハニーハント
・美女と野獣
・ミートミッキー
・エレクトリカルパレード
できればやりたいこと→
・ジャングルクルーズ
・モンスターズインク
ハニーハントのPP、美女と野獣のDPAはインパ後取得する予定です。
取れたらホーンテッドマンション→モンスターズインクのPP取りたいです。
質問は、
①やりたいことが10:30インパでもできますか?
②PP、DPAは時間指定できないんですよね?
取得した人から順番になる感じでしょうか?
それだったら10:30以降だと夕方になるイメージでいいですか?
③アトラクションに並んでる途中で寝ちゃって、順番になっても起きない場合、何か措置みたいなのあるのでしょうか?
④エレクトリカルパレードは見たいのですが、多分途中で子どもが飽きるだろうし帰る可能性もあるので、DPAは勿体ないですよね…。
せっかく行くので楽しみたいです!
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
①並べばできるのでできなくはないです。
あとはお子さん次第ですね💦
②時間指定になります。
みんなたくさん取りたいので
早い時間から埋まります。
③ありません。
④親御さんの考え方次第だと思います💦
DPA自体勿体無い!!!
と思うので使ったことないです🤣
11月に行くときに初めて使う予定です!

ママり
元年パス持ちです🙌
毎年11月インパしてます🏰⛰️
①わかりません。その日の混雑具合や運次第ですね🥺
子連れ、土曜日、10時半インパなら「できたら良いな」くらいの気持ちで行った方がいいと思います。
②PPは暇があれば常にチェックし続ければキャンセル拾いできます!
待ち時間にリロードしてたらハニハンとれました✌️
ちなみにミトミはミッキー誕生日月間なので通常よりも混む可能性あります💦
③ないですかねー。一応ダメ元でキャストに相談するなり、聞いてみてください😣
④Eパレは早くから場所取りしなくても大丈夫な記憶なのでDPA勿体ないと思います!暗いしそんな前列じゃなくても
楽しめますし🌟
ディズニー作品そこまで観てない子で、同じ位の年齢のとき観ましたが、飽きませんでしたよ!
むしろうちの子には好評でした!
光り物のおもちゃとかあると待ってる間遊んでるし、さらに楽しんでくれますよ😊
アトラクション優先のようなので、昼のパレード直前の時間などはアトラクション空いてると思うので並ぶならその時間とかも狙ってみてください!
楽しいひとときを過ごせますように!
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
パス持ちいいですね🥹🫶🏻
①そうなんですねー😭アトラクションは4つなので行けると思ってました、、ディズニー舐めてました…
でもインパを早める場合はもう7時ごろから並ばないとですよね💦?
②キャンセル待ち!やってみます!!
誕生月なんですか、、!知らなかったです😭確かに多そうですね💦
③他の方が起きるまで待機できるとのことでしたので途中で寝ちゃったら聞いてみます!
④本当ですか!私は全部見たいんですけど、ほんっとうに飽き性なんです、、笑
音楽と雰囲気だけでも楽しめたらいいのでDPAはやめて、子どもに合わせようと思います!
あとちなみになんですが、肩車とかはNGなんですかね、、?(SNSで見たことがあるので…)
パレード直前を狙うんですね!アドバイスありがとうございます😊
子どものスケジュールと合わせながら頑張ります!- 9月7日
-
ママり
年パスはコロナ禍以降なくなってしまったのでまた復活してほしいです🥹
人気のアトラクションはなかなか難しいかもです🥲
うちはいつもパレードメインですが、
・ウエスタンリバー鉄道
・ジャングルクルーズ
・ダンボ
・メリーゴーランド
・チキルーム
なら乗れました🤣
キャンセル待ちではなく、キャンセル拾いです!
アプリでパス取得画面に取れるアトラクションが出てなくてもリロードしまくってるとポン!と急に出たりします!
スマホと睨めっこになりますが、ひたすらやってみてください!
Xとかで「プライオリティ キャンセル拾い」で検索するとやってる方の動画とか出てくるので見てみてください😊
ショーパレ中は肩車NGです!
カチューシャ等も外してください🙏
あらら〜飽き性なんですね〜🥹💦
Eパレは暗い中ピカピカ光ってきれいなので感動するんですかね☺️
途中パレードを横断する人のために何度か感覚開くので、立ち見より場所取りして、座って見るのがおすすめではあります!
誰か1人レジャーシートに残れれば、始まるまでお子さんと散歩しててもお買い物行ったりしてても大丈夫ですよ!
うちはポップコーンバケツで光るやつがあって、ポップコーン食べながら光らせたりして遊んで待てましたよ〜!
午後にお昼寝タイムありましたが、もうさすがに疲れてたのもあるかもです🤣
運良くできるだけ多く回れると良いですね🥺✨- 9月7日
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね〜💦
今から乗れるように徳を積みたいと思います💪🏻笑
キャンセル拾いですね!リロードは結構得意なので頑張ります!
肩車等も承知しました🫡場所取りできるか不安ですが……(そもそもどこが立見かをわかってないので😂)当日までに勉強してレジャーシート持っていきます!
せっかく行くので楽しみたいですが張り切り過ぎずにいきたいと思います〜👏🏻
本当にいろいろありがとうございました!勉強になりました!!- 9月8日

はじめてのママリ🔰
①モンスターズインクは今年最後だし、そもそもめっちゃ人気なので、インパしてすぐ取らないと難しいかも😓
ホーンテッドマンションはまめにアプリで待ち時間みてたら以外と乗れます👍
②選べる時もありますが、最近は混雑してて選べないです( ; ; )
③そのまま並び続けます!そして乗る前に子供が寝て乗れないことを伝えると、子供が起きてから並ばずに乗れます👍
④遅い時間なので子供がそれまで耐えれないかもしれませんよね😥必要ないかなーと思います◎
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
①そうなんですね?!それは多そうですね、、、モンスターズインクは乗れたらラッキーくらいなので、絶対やりたいことをできるように目指します!
そしたら当初予定、ハニーハントPPのあとホーンテッドマンションがいいですね!
②選べるは選べるんですね、、でも11月は多そうだし期待はしないでおきます💦
③よかったです!USJでも同じことがあったのですが、ディズニーは抜けないといけないのかなと思ってたので💦
④やっぱりそうですよね!よく見たい気持ちもありますが全部は持たないだろうし、これはちょこっと見るだけにします☺️- 9月7日

はじめてのママリ🔰
以前行ったときにハニーハント並んでるところで寝てしまって、
途中(昔ファストパス合流してたところ)のスタッフの方に、起きてから来てねと言われてそとに出ました!
その時チケットのQRを読み込んでもらって途中退席みたいな形になって、起きてからまた同じところから並びました!
なのでそういうのあると思います!
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!情報ありがとうございます😊
もし寝ちゃったらスタッフさんに相談したいと思います!- 9月9日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
やっぱり子ども次第ですよね💦
でもPPもDPAも時間指定できるとのことだったので調整できるのは嬉しいです!
③はUSJ行ったとき寝ちゃったんですが、起きるまで別のとこで待機→起きたらそこからすぐ案内してくれたのでそんな感じだったら並んでる途中寝ちゃってもいいかな思ったんですがないんですね😭
そこは調整いりそうですね💦
遠方でなかなか行けないので、お金出して乗れるなら!ってタイプなのでアトラクション系は躊躇ないですが、パレード見たいけど子どもが飽きるかもだし…と思って葛藤してます😂笑
でも今回はやめて、飽きない年齢になったらにしようと思います!