
ディズニーによく行く方に質問です🙋🙌ファンタジースプリングスについて…
ディズニーによく行く方に質問です🙋🙌
ファンタジースプリングスについてなのですが去年の秋に行って以来なのですが去年の秋は夜中の3時に出ないとアナ雪乗れないレベルだってインスタで見て3時に出て朝の6時頃から並んでたんですけど今もそのくらい早く並ばないと乗れないんですか?もう入場制限とかかかってないんでしょうか?また、スタンバイパスってまだとらないと乗れないシステムですか?それとも今はスタンバイパスなしで並べば乗れるんですか?1年前に行ってきりなので教えて頂けたら嬉しいです!
- ちぎりぱん(2歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
スタンバイパスは無くなって普通に並べるようになりました☺️
DPAはその日の混雑状況によるのですが、混雑時は開園1時間半〜2時間前、空いてる日でも1時間〜1時間半前には並んどいた方が良いかなと思います🥹
8月上旬の比較的空いてる日に行きましたが、9時に着いて9:50前に入園で、ギリギリ取れませんでした💦
ただ追加発行以外とあるのでちょこちょこチェックしていれば取れるかもしれません👍🏻✨
その日もお昼に買えました!

はじめてのママリ
入場制限はないので誰でも入れますし、スタンバイパスもいらないので並べば乗れますよ。
アナ雪は100-120分待ちが基本、ラプはお盆は120分待ちありましたが基本は60-80分待ちくらいです。
個人的にラプはDPA払うほどじゃないなと思うくらいのアトラクションの短さなので買うならアナ雪ですね!
ただアナ雪は相変わらず1番人気なので、9月に入ってから(混雑が少し落ち着いたのでプライオリティパスがないアトラクションもある中で)も10時には完売しています。
システム調整も1番多くせっかく並んでたのに休止になる確率が高いので、アナ雪絶対乗りたいならDPA狙った方がいいです。
これからの時期過ごしやすくなってハロウィンも始まってさらに混雑してくるので行く時期にもよりますね☺️
ちぎりぱん
教えていただきありがとうございます😊
スタンバイパスなしになったのならアナ雪やラプンツェルも並べば乗れるのですかね?🤔ちなみに何時間待ち位なんですかね?😅下の子まだ2歳で長時間並ぶのはキツそうなのでDPAとらないときついですかね?でもDPAって使ったことないけど1人2000円とかしますよね😇下の子はとられないにしろ3人分で6千円って思うとお土産代に回せるじゃんって思うとなるべく使いたくないって思ってしまいます😅
はじめてのママリ🔰
そうです!並べば乗れます☺️
アナ雪は120分くらいが平均な気がします💦空いていて90分前後でした!
確かにDPA高いですね😭
アナ雪のQライン色々見れるので退屈はしにくいかもですがさすがに2時間はしんどそうです🥲
その日の混雑状況によりますが、早朝から開園待ち可能であればかなり早めに入園出来たら80分前後で済むかもしれないです!
ちなみにラプンツェルは乗り場近くまでベビーカー入れるので多少待ち時間あっても耐えられるかと思います🌸