
子供の学校行きたくない問題がしんどすぎる。嫌で行きたくないのか、め…
子供の学校行きたくない問題がしんどすぎる。
嫌で行きたくないのか、
めんどくさくて行きたくないのか。
私は何かが嫌でどうしても行きたくないなら行かなくていいけど
めんどくさいだけなら行きなさいと思うタイプで
その見分け方がわからなくて。
毎日毎日グズグズ言われて本当にめんどくさくて
全部放棄します。
行かなくていいけどママは何もしません
時間も言いません
YouTube見たらダメ、ゲームもダメ!
家にいる方が楽しいし楽だと思われたらダメだなと思って
ついきつくあたってしまいます。
みなさんならどうしますか?
- kumi(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さん、行きたくない理由は言わないんですか?💦

はじめてのママリ🔰
めっちゃくちゃ長男と一緒です!!
男の子ですか?
1年生の時は2学期あたりから
毎日そんな感じでした😇
問い詰めると言うより、
私が笑いながら、
なんで行きたくないのー?笑
家にいてもつまんないじゃーん
学校行った方が絶対楽しいよー🤣
って感じで休みたい理由を聞いてました。
そうすると行きたくない理由をポツリポツリ言うので、
(暑くて登下校がしんどい、
行っても楽しくない、
休み時間することがない…とか色々)
その理由に1つずつ寄り添ってましたが、
どうにもならない日は休ませてました。
YouTubeも出来ないし、ゲームもできないよ?
してもいいのは本を読むことだけだよ?
お出かけもできないよ?
それでも家にいたいの?
と聞いても休むと言うので、
同じように娯楽を禁じて休ませました。
そこでやっと学校の方が
楽しいと気づいたらしく、
2年生になった今、
休みたいと言う回数が減りました😃
家にいてもつまらないを体験させたら、
学校行くかもしれないですよ🤔
-
kumi
男の子です😭
笑いながら言える日もあれば
イライラしてガミガミ言ってしまう方が多くて⋯
行かないって言ったら取り敢えず
YouTubeゲームさせないんですけど
下の子と遊んだりして楽が勝つのかなって😮💨- 2時間前
kumi
多分ですけど、眠い支度がだるいから始まって
お腹いたい頭痛いから今日は休むって週の半分以上いいます💦
はじめてのママリ🔰
大人も仕事の前そんな気持ちですよね…(笑)
でも私も家にいる方が楽しいと思われたくないので、kumiさんのような対応になると思います。
でも私の中では、
一日休んだらリフレッシュできた!よし明日からまた頑張ろ😊
ってなるのは仕事してる大人だからであって、
学校は行かないとどんどん勉強も分からなくなって友達の話題もなんか変わってるし…って休めば休むほどハードルが上がっちゃうので、何が何でも行かせちゃうと思います。
今時の親っぽくないですが💦
kumi
本当にそうで、週明けなんか特にみんなだるい!
とか行かせたいから私がグチグチ言ってます😓
同じクラスの仲いい子があんまり学校来ない子で
その子のママは私と真逆で
それこそリフレッシュして明日は頑張ろうねってタイプで
休んだ日もショッピングモールなどに連れて行ってあげたりしてるみたいで
その子と比べられて、、、
よそはよそだし、それでその子きてる?きてないよな?
みたいな言い方もしちゃって😵💫
言い出したら止まらないしイライラするし毎日大変です😭
はじめてのママリ🔰
休んだ日にショッピングモールとか連れてって、それっきりぱたっと一切行き渋りなし!ってなるなら私もそれが何よりだ思います🤔✨
でも結局その子休みがちなんですよね?(笑)
学校の日にズル休み(言い方悪いですが)したらきっと大概次の日も休みたくなるし、行けたとしても、またすぐ休みたくなるんじゃないかな?って思います(^◇^;)
kumi
そうですよね🤔
そんなん休んで楽しい思いしたら余計行きたくなくなるってとか
ガミガミ言いながら私が厳しすぎるんかなとか思ったり💦