
限度額適用認定証の返却方法について教えてください。自分で封筒を準備して返送しても良いでしょうか。
限度額適用認定証を返却方法について教えていただきたいです🙇♀️
※返却方法をご存知の方のみご返信をお願いいたします。
ずっと棚にしまったままでして💦
有効期限も、とっくに過ぎています…
返却は自分で、封筒を準備して返送していいのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご指導ください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
協会けんぽであれば分かります。
自分で封筒用意して返送してOKです👌

はじめてのママリ🔰
まず健康保険組合に連絡した方がいいです。
保険組合によっては破棄してよいと判断する場合もあるし、返却指示される場合もあるので、保険組合の指示を仰ぐのがいいです。
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!!
- 23時間前
はじめてのママリ🔰
あ、協会けんぽです!
茶封筒などで大丈夫なんでしょうか?
旦那の会社を通す必要があるのかなとも思ったのですが🥺
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!
なんでも住所さえ合ってればいいです😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
「限度額適用認定証 在中」
と切手を貼る下あたりに記入しておけば大丈夫そうでしょうか?
(裏目にはもちろん自分の住所名前は書きます)
はじめてのママリ🔰
はい!大丈夫です☺️︎👍🏻 ̖́-
書かなくてもいいですが書くと丁寧ですね!
私は書きませんでしたが😂
はじめてのママリ🔰
書かなくてもだいじょぶそうですね!
届けば!!!
だいぶ遅れて返却するので、中にお詫びの一言だけ添えようかなと思います😣
ありがとうございます😊