
身近な方で、高齢になっても元気に働いていた方はいらっしゃいますか。…
身近な方で、高齢になっても元気に働いていた方はいらっしゃいますか。
私自身は、元気に働ける間はできる限り働き続けたいという思いがあり、新しい事業の準備を進めているのですが、一般的には何歳ごろまで元気に働けるものなのか気になっています。
もしよろしければ教えていただけると幸いです。
- akane(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
74歳の同僚が居ましたよ😊
仕事中の怪我で去年退職
されましたが💦

はじめてのママリ
わたしが働いている会社の社長は75ですがバリバリ働いてます。
まだまだ辞める気配なさそうなので80くらいまでは続けるのでは…と思います。

ママリ
介護職ですが77歳で現役のおじいちゃんと一緒に働いてます笑

はじめてのママリ🔰
もうすぐ80歳の
義母がスナックのママを昨年まで
義父が職人を3年前まで
働いていました。

はじめてのママリ🔰
歯科院長75歳現役バリバリです🌼

くにちゃん
母、今年74歳ですが、月15日、1日3〜4時間の清掃と農作業やってます。
今年の春まで、父の介護もやっていました。
その父も、3年前に脳梗塞で倒れるまでは、早朝2時から朝刊配達。
帰宅後、朝食を食べて、8時ごろから16時ごろまで、ゴルフ場の球拾い、観光地の駐車場整備、農家の手伝いなどしていました。
自営業やつて、資格等がないとなかなか難しいところはあると思いますが、職種を選ばなければ働けると思います😄

ままり
祖父は80代後半までバリバリ鍛冶屋してます。
コメント