※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦈マナミノン🦈
家事・料理

〇〇の素を使って作るのと1から作るのとではどちらが安いと思いますか?…

〇〇の素を使って作るのと1から作るのとではどちらが安いと思いますか?
わたし的には〇〇の素使う方が安いかなと…
1からだと野菜のほかに肉も買わないとだから肉だけで200円、300円とかしますし…。
大きいものだと1000円近くしますし笑
うちの通ってるスーパーのお肉が高いのかな?😅

コメント

マカロン

肉野菜調味料など準備することを考えたら、素の方が簡単で安いと思います。

ママリ

多分、長い目で見たら1から作る方が安いとは思うのですが、毎日同じものを食べる訳ではないし、素買う方が何食分とかで使えるので、短い目で見れば安いし簡単でいいと思います😊

例えば本だしとかだったら、いちいち煮干しや昆布からだしとらないといけないし、麻婆豆腐の素とかだと、豆板醤とかその他諸々調味料も揃えないといけないので、色々な料理でその調味料を消費出来る人なら良いのでしょうが、私みたいな人は素買うのが良いです🤣

スノ

家にある調味料で作れないものは、素を買った方が安いかなって思います!

お肉も家に冷凍してあるもので作るのでプラスで買うことはあまりなくて私は1の方が安くすんでます!

こうまま

素系はほとんど使ってません!
結構中華系が多いのですが、よく作るので業者が買うキロ単位の豆板醤やにんにくなど使ってます。
ものによりますが、週4くらい使っても一年くらい持ちます。

豆板醤3000円
甜麺醤1500円
豆豉1500円
にんにく500円
生姜500円
鶏ガラ3000円
年間合計1万円くらいです。

お肉は大体割引品を買って冷凍してるので、鶏でも豚でも大体グラム60円〜90円です🤔
互いの頻度と量比べてみないとお得か分かりにくそうですね🫠

ママリ

その調味料持ってなくて(中華系だとオイスターソースとか)、具材もほとんど足さずに作れるなら素使った方が安いと思います😄
うちは○○の素って具は足りなくて結局お肉とか足しちゃうし(夫婦揃ってよく食べます😂)、調味料はなんだかんだで揃ってるので1から作る方が安上がりになるパターンが多く作ってます。

はるのゆり

あまり料理しない人や作るのが少量なら素の方が安く済むとおもいますが、よく料理するなら調味料を揃える方がいろんな料理に使えるし、出来上がり量も調節しやすいとおもいます!

あまり料理しない人だと調味料買っても使いきれないですからね😅

はじめてのママリ🔰

素ってほとんどは味付けだけで
肉と野菜を用意しないといけないのは
同じじゃないですか?🤔

お肉と野菜がしっかり入っていて
そんなに安い「◯◯の素」があるなら
その方がお得だと思います💡

♡♡

それにしか使わない調味料ならばわざわざ揃えると高くつきますが、素系使わない人ってそれ以外も手作りしてるので安く済むのかなと思います🤔

わたしも〇〇の素は使わない派ですが、調味料は一通りありますし、安さもそうですが添加物の方が気になるので使わないです👀