お出かけ 大阪市内で一番品揃えが充実している3coinsはどこの店舗でしょうか?🥺 大阪市内で一番品揃えが充実している3coinsはどこの店舗でしょうか?🥺 最終更新:8月30日 お気に入り 3coins 大阪市 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 大型店舗で品数が多いのがいいのか、新商品は一瞬で売り切れになるけど、売り切れになりにくく、割といつでも揃って置いてあるほうがいいのか どっちですか☺️? 8月28日 はじめてのママリ🔰 え、迷います!笑 どちらも教えて頂くことって可能ですか🤣!? 8月28日 はじめてのママリ🔰 1番大きいのかわかりませんがなんばシティの地下にあるスリコは大きいです! 新商品が残ってる確率高いのはクリスタ長堀とイオンドームシティです! いろんなところ結構いきますが個人的な意見です! 8月28日 はじめてのママリ🔰 分かりやすくありがとうございます!! その3店舗チェックしてみます🥰✨ 参考になりました!! 8月28日 はじめてのママリ🔰 なんばシティとルクアは大きいイメージです。 ですが都会な分人の出入りも多くて混雑してたり売り切れも多いので私はあまりいきません😂 クリスタ長堀はお店自体は小さいけど、新商品狙うなら売り切れにくくていいなって感じです! ドームはそれなりに広さもあって、商品の売り切れも少ないイメージです! ドームが1番利用しやすいです! 8月28日 はじめてのママリ🔰 更に詳しくありがとうございます!!! 実は今住んでる場所にスリコがなくて😭😭💦 来月大阪万博に泊まりで行くので、ついでにスリコにも行きたいなと思ってまして🥺 オンラインでも買うんですが、お店で実際に見るのも好きなので🥺✨ 宿泊先とのアクセスとかも調べて、行く店舗決めようと思います!! 8月28日 はじめてのママリ🔰 えーー!そうなんですか!! それはアクセス重視で考えたほうがいいです😅 そこまで大きく差はないので! ホテルとか移動方法教えてもらえたら行きやすい場所教えますよ☺️ 8月28日 はじめてのママリ🔰 ほんとですかー😭😭✨ めちゃくちゃありがたいです! ホテルはニューオータニです! 移動方法は電車です! 8月28日 はじめてのママリ🔰 ニューオータニ!! 良いとこに泊まるんですね🥰 万博までも電車ですか? めちゃくちゃ行きにくいですが…😭 大きい店舗行きたいなら梅田かなと思います。 観光もするなら梅田は通ると思うので! 8月28日 はじめてのママリ🔰 万博までも電車です! 行きにくいのは何となく分かってましたが、オータニがお安く泊まれそうだったので予約しちゃいました😅💦 梅田ですね!調べてみます!! 何から何までありがとうございます😭😭✨ 8月28日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😂 もし夜まで万博にいるつもりなら帰りはめちゃくちゃ混んで電車で帰る体力残ってない可能性もあります😭 ホテルまでタクシーだと高いので、(予算的に許容範囲ならタクシー1択ですが)JRの駅までタクシー乗って、そこからホテルがいいかなと思います! 新幹線利用なら新大阪から梅田で乗り換えなので、梅田は利用すると思うし、店舗も大きいのでルクアのお店にいくといいですよ! 8月28日 はじめてのママリ🔰 万博も初めてなので全然分かってなくて😂💦 7歳と3歳がいるんですが、夜まで楽しめますかね? ディズニーは夜までいれます! でも確かに、帰りギリギリまでいると帰りの電車が大変そうですよね…ちょっと早めに帰った方が良さそうですかね🤔 万博会場からJRの駅までタクシーという手があるんですね! 参考になります🥺🥺✨ 新幹線なんですが、途中でサンダバードに乗り換えるので大阪駅着なんです💦💦 そうなるとまた変わってきますかね💦?? 大阪全然行ってないので難しいです😱💦 8月28日 はじめてのママリ🔰 全然いけますよ! 朝からいくんですか? 1歳児連れて夜まで行きました! ベビーカーありですか? 西ゲートから出てタクシーで西九条まで行ったら3〜4000円です!そこから7駅です! 大阪駅と梅田は同じなので、大阪駅着なら大丈夫ですよ! 8月28日 はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます! 実は出遅れまして午前のチケットが取れてなくて😢再販を狙って取るつもりでいますが、無理なら午後からゆっくり行くしかないかなと思ってます💦 午後からでも楽しめますかね😭? 1歳さんで夜まで行けたなら大丈夫ですかね🤔 オススメのパビリオンとかあったりしますか? 聞きまくってすみません😭😭💦 ベビーカーは持って行くつもりです! タクシーなら西九条駅まで行けば良いんですね! メモしておきます!! 大阪駅と梅田って一緒なんですね😂😂それさえも分かってなかったです😂 でも、それなら梅田の3coinsはすぐ行けそうですね🥺✨ 人多そうですが…頑張ります! 8月28日 はじめてのママリ🔰 キャンセル拾いで全然とれますよ! 午後からでも楽しめますが、全然回れないです💦 お散歩程度でいく気持ちじゃないと… 子供が楽しいのは ノモの国、電力館、住友館、ヨルダン ↑これは予約必須 セルビア、シンガポール、ポルトガル、オーストラリア、クウェート ↑これは並べばいける 並ぶのも30〜120分とかで、合流禁止なので、子連れでは並ぶのキツくて人気のとこより空いてるところみつけて入れるとこ入るくらいしかできないです。 ベビーカーだと夜までいてたらゲートでて目の前の駅まで1時間、エレベーターで30〜40分並びます。 お金かかってもタクシー乗ることをおすすめします。 梅田は人は多すぎてベビーカー押せなかったりエレベーター10〜15分待ったり(20分待っても乗れなかったことある)しますが、、 8月28日 はじめてのママリ🔰 午後からじゃ回れないんですね😱💦 キャンセル待ちで頑張ろうと思います!! チケットだけ先に入手して、午前のキャンセルが出たら紐付け?って感じが良いんでしょうか…? オススメパビリオンもありがとうございます!! もうめちゃくちゃありがたいです!!参考にします!! と言うか、そこ行きます!! えーこの連日真夏日が続くような日でも合流禁止って…💦子供にはもはや危険ですよね😱💦 とりあえず教えて頂いたところで空いてるところを見てみようと思います💦 目の前の駅まで1時間😱😱💦 それならベビーカー持って行かない方が良いですかね? ディズニー行くと、帰る頃には下の子はおねむになるので、ベビーカーに乗せて東京駅まで帰ってたんですが…混み具合がその比じゃなさそうですかね😅💦 まぁ夫がいるんで…夫に抱っこさせるしかないですね🤔 ほんと助かります!! 8月28日 はじめてのママリ🔰 当日予約も午後から取れるけど取りにくいです。 空いてる時間でチケット購入しておいて、一枚ずつ朝の時間に変更していく感じですね。 長時間並ぶ場合はトイレくらいなら行けますが、先に並んどくね!とかは無理です💦 そもそも子連れで夜までいるなら駅を使わない。が理想ですね😅 それか夜までに帰るか… ベビーカー優先のあるパビリオンもあるので、ベビーカーはあるほうがいいです。 会場で借りるのもありですが。 毎回25000〜28000歩歩いてるので、小さい子はベビーカーないときついです😅 ディズニーより歩いてます😭 8月28日 はじめてのママリ🔰 お返事遅くなってすみません💦💦 パビリオンの当日予約は難しいんですね🥺💦 とりあえず午後入場でチケット買っておいて、午前のキャンセルが出てたら朝に変更して、パビリオンの予約もして…って感じでしょうか? それだと結構マメに確認しないとですよね💦💦 なかなかシビアですね… 子供達がどれだけ我慢できるかですよね😅 なるべく早く入れるものから入った方が良いですね💦 駅を使わないのが理想なんですね😳💦そんなに混むんですね… 車ならサクッと出られるんですかね? タクシーってタクシー乗り場にたくさん並んで待ってるんでしょうか?? 一応2日間行く予定なので、夜までに帰った方が良いかもですね…何時頃帰ればスムーズに帰れそうですかね? 会場でベビーカー借りることもできるんですね! 広そうですもんね…ディズニーより大変そうです💦 それも踏まえて夫と相談してみます🥺✨ たくさんありがとうございます😭😭💕 追い質問ばかりしてすみません😭😭💦 スリコにも万博にも詳しい方のお話聞けてめちゃくちゃ助かってます😭😭✨ 8月29日 はじめてのママリ🔰 7日前までの抽選予約をしないといけないです。 あとは朝の時間のキャンセル拾いをします。 1日中見て、500回以上リードして取れてます。 合流できないので、人気のところ並ぶのは子供にはきついですね。 車ならすぐですね! 駅はゲート出てから電車に乗るまで1〜2時間と思ってたらいいかなって感じです。 タクシーは基本いてます。 いなければ呼ぶこともできるので待つことはないです。 大人もきついのでベビーカーに荷物乗せて身軽で歩ける方が楽ですよ。 8月30日 はじめてのママリ🔰 抽選なんですね😳💦 ようやくフリマサイトでチケット買ったところなので…届いたらすぐに紐付けしてチェックしてみます💦 キャンセル拾いってそんなに大変なんですね😱💦 取れるかどうか心配ですが頑張ります! 子供は並んでられないですよね…9月に入って日差しが和らいでくれればまだ良いのですが💦 車と電車でそんな違うんですね😱😱💦💦 タクシーも基本いて、呼べばすぐ来れるなら、教えて頂いた通り西ゲートからタクシーで西九条駅まで行った方が良さそうですね… うちの夫は基本待てない人なので、駅に着くまでにめちゃくちゃイライラしてそうです😓💦 そうですよね、ベビーカーに荷物乗せられるのって楽ですもんね🥺🥺 ただ、大阪駅や梅田での行動を考えると…大きい荷物はホテルに預けるとして、借りた方が楽ですかね🤔 色々とアドバイス本当にありがとうございます!! 8月30日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・大阪市・大阪市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大阪市・大阪市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
え、迷います!笑
どちらも教えて頂くことって可能ですか🤣!?
はじめてのママリ🔰
1番大きいのかわかりませんがなんばシティの地下にあるスリコは大きいです!
新商品が残ってる確率高いのはクリスタ長堀とイオンドームシティです!
いろんなところ結構いきますが個人的な意見です!
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます!!
その3店舗チェックしてみます🥰✨
参考になりました!!
はじめてのママリ🔰
なんばシティとルクアは大きいイメージです。
ですが都会な分人の出入りも多くて混雑してたり売り切れも多いので私はあまりいきません😂
クリスタ長堀はお店自体は小さいけど、新商品狙うなら売り切れにくくていいなって感じです!
ドームはそれなりに広さもあって、商品の売り切れも少ないイメージです!
ドームが1番利用しやすいです!
はじめてのママリ🔰
更に詳しくありがとうございます!!!
実は今住んでる場所にスリコがなくて😭😭💦
来月大阪万博に泊まりで行くので、ついでにスリコにも行きたいなと思ってまして🥺
オンラインでも買うんですが、お店で実際に見るのも好きなので🥺✨
宿泊先とのアクセスとかも調べて、行く店舗決めようと思います!!
はじめてのママリ🔰
えーー!そうなんですか!!
それはアクセス重視で考えたほうがいいです😅
そこまで大きく差はないので!
ホテルとか移動方法教えてもらえたら行きやすい場所教えますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー😭😭✨
めちゃくちゃありがたいです!
ホテルはニューオータニです!
移動方法は電車です!
はじめてのママリ🔰
ニューオータニ!!
良いとこに泊まるんですね🥰
万博までも電車ですか?
めちゃくちゃ行きにくいですが…😭
大きい店舗行きたいなら梅田かなと思います。
観光もするなら梅田は通ると思うので!
はじめてのママリ🔰
万博までも電車です!
行きにくいのは何となく分かってましたが、オータニがお安く泊まれそうだったので予約しちゃいました😅💦
梅田ですね!調べてみます!!
何から何までありがとうございます😭😭✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
もし夜まで万博にいるつもりなら帰りはめちゃくちゃ混んで電車で帰る体力残ってない可能性もあります😭
ホテルまでタクシーだと高いので、(予算的に許容範囲ならタクシー1択ですが)JRの駅までタクシー乗って、そこからホテルがいいかなと思います!
新幹線利用なら新大阪から梅田で乗り換えなので、梅田は利用すると思うし、店舗も大きいのでルクアのお店にいくといいですよ!
はじめてのママリ🔰
万博も初めてなので全然分かってなくて😂💦
7歳と3歳がいるんですが、夜まで楽しめますかね?
ディズニーは夜までいれます!
でも確かに、帰りギリギリまでいると帰りの電車が大変そうですよね…ちょっと早めに帰った方が良さそうですかね🤔
万博会場からJRの駅までタクシーという手があるんですね!
参考になります🥺🥺✨
新幹線なんですが、途中でサンダバードに乗り換えるので大阪駅着なんです💦💦
そうなるとまた変わってきますかね💦??
大阪全然行ってないので難しいです😱💦
はじめてのママリ🔰
全然いけますよ!
朝からいくんですか?
1歳児連れて夜まで行きました!
ベビーカーありですか?
西ゲートから出てタクシーで西九条まで行ったら3〜4000円です!そこから7駅です!
大阪駅と梅田は同じなので、大阪駅着なら大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
実は出遅れまして午前のチケットが取れてなくて😢再販を狙って取るつもりでいますが、無理なら午後からゆっくり行くしかないかなと思ってます💦
午後からでも楽しめますかね😭?
1歳さんで夜まで行けたなら大丈夫ですかね🤔
オススメのパビリオンとかあったりしますか?
聞きまくってすみません😭😭💦
ベビーカーは持って行くつもりです!
タクシーなら西九条駅まで行けば良いんですね!
メモしておきます!!
大阪駅と梅田って一緒なんですね😂😂それさえも分かってなかったです😂
でも、それなら梅田の3coinsはすぐ行けそうですね🥺✨
人多そうですが…頑張ります!
はじめてのママリ🔰
キャンセル拾いで全然とれますよ!
午後からでも楽しめますが、全然回れないです💦
お散歩程度でいく気持ちじゃないと…
子供が楽しいのは
ノモの国、電力館、住友館、ヨルダン
↑これは予約必須
セルビア、シンガポール、ポルトガル、オーストラリア、クウェート
↑これは並べばいける
並ぶのも30〜120分とかで、合流禁止なので、子連れでは並ぶのキツくて人気のとこより空いてるところみつけて入れるとこ入るくらいしかできないです。
ベビーカーだと夜までいてたらゲートでて目の前の駅まで1時間、エレベーターで30〜40分並びます。
お金かかってもタクシー乗ることをおすすめします。
梅田は人は多すぎてベビーカー押せなかったりエレベーター10〜15分待ったり(20分待っても乗れなかったことある)しますが、、
はじめてのママリ🔰
午後からじゃ回れないんですね😱💦
キャンセル待ちで頑張ろうと思います!!
チケットだけ先に入手して、午前のキャンセルが出たら紐付け?って感じが良いんでしょうか…?
オススメパビリオンもありがとうございます!!
もうめちゃくちゃありがたいです!!参考にします!!
と言うか、そこ行きます!!
えーこの連日真夏日が続くような日でも合流禁止って…💦子供にはもはや危険ですよね😱💦
とりあえず教えて頂いたところで空いてるところを見てみようと思います💦
目の前の駅まで1時間😱😱💦
それならベビーカー持って行かない方が良いですかね?
ディズニー行くと、帰る頃には下の子はおねむになるので、ベビーカーに乗せて東京駅まで帰ってたんですが…混み具合がその比じゃなさそうですかね😅💦
まぁ夫がいるんで…夫に抱っこさせるしかないですね🤔
ほんと助かります!!
はじめてのママリ🔰
当日予約も午後から取れるけど取りにくいです。
空いてる時間でチケット購入しておいて、一枚ずつ朝の時間に変更していく感じですね。
長時間並ぶ場合はトイレくらいなら行けますが、先に並んどくね!とかは無理です💦
そもそも子連れで夜までいるなら駅を使わない。が理想ですね😅
それか夜までに帰るか…
ベビーカー優先のあるパビリオンもあるので、ベビーカーはあるほうがいいです。
会場で借りるのもありですが。
毎回25000〜28000歩歩いてるので、小さい子はベビーカーないときついです😅
ディズニーより歩いてます😭
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦💦
パビリオンの当日予約は難しいんですね🥺💦
とりあえず午後入場でチケット買っておいて、午前のキャンセルが出てたら朝に変更して、パビリオンの予約もして…って感じでしょうか?
それだと結構マメに確認しないとですよね💦💦
なかなかシビアですね…
子供達がどれだけ我慢できるかですよね😅
なるべく早く入れるものから入った方が良いですね💦
駅を使わないのが理想なんですね😳💦そんなに混むんですね…
車ならサクッと出られるんですかね?
タクシーってタクシー乗り場にたくさん並んで待ってるんでしょうか??
一応2日間行く予定なので、夜までに帰った方が良いかもですね…何時頃帰ればスムーズに帰れそうですかね?
会場でベビーカー借りることもできるんですね!
広そうですもんね…ディズニーより大変そうです💦
それも踏まえて夫と相談してみます🥺✨
たくさんありがとうございます😭😭💕
追い質問ばかりしてすみません😭😭💦
スリコにも万博にも詳しい方のお話聞けてめちゃくちゃ助かってます😭😭✨
はじめてのママリ🔰
7日前までの抽選予約をしないといけないです。
あとは朝の時間のキャンセル拾いをします。
1日中見て、500回以上リードして取れてます。
合流できないので、人気のところ並ぶのは子供にはきついですね。
車ならすぐですね!
駅はゲート出てから電車に乗るまで1〜2時間と思ってたらいいかなって感じです。
タクシーは基本いてます。
いなければ呼ぶこともできるので待つことはないです。
大人もきついのでベビーカーに荷物乗せて身軽で歩ける方が楽ですよ。
はじめてのママリ🔰
抽選なんですね😳💦
ようやくフリマサイトでチケット買ったところなので…届いたらすぐに紐付けしてチェックしてみます💦
キャンセル拾いってそんなに大変なんですね😱💦
取れるかどうか心配ですが頑張ります!
子供は並んでられないですよね…9月に入って日差しが和らいでくれればまだ良いのですが💦
車と電車でそんな違うんですね😱😱💦💦
タクシーも基本いて、呼べばすぐ来れるなら、教えて頂いた通り西ゲートからタクシーで西九条駅まで行った方が良さそうですね…
うちの夫は基本待てない人なので、駅に着くまでにめちゃくちゃイライラしてそうです😓💦
そうですよね、ベビーカーに荷物乗せられるのって楽ですもんね🥺🥺
ただ、大阪駅や梅田での行動を考えると…大きい荷物はホテルに預けるとして、借りた方が楽ですかね🤔
色々とアドバイス本当にありがとうございます!!