※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ネスタリゾート神戸に行ったことがある方はいらっしゃいますか。プールとアクティビティを一日で回ることは可能でしょうか。

ネスタリゾート神戸に行ったことある方いらっしゃいませんか?プールとアクティビティ両方一日で回れますか?🤔
プールメインでアクティビティはアニマル・フレンズ、キッズ・エアジム、キャニオン・スライドくらいかなぁと思っていますが…

コメント

ママり

アクティビティに何時間もうけるかわかりませんが、巡回バスで巡ったとしてもそれぞれ距離があるので、余裕を持って移動した方が良いと思います。

あとアニマルフレンズは、餌やりしなければ、動物いるなーって見るだけなので、1分もあれば見終わります。これは後回しで良いと思います。ここはエリアが坂を下った端なので、やや行くのに時間がかかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、巡回バスで行くような距離なのですね😱
    アニマルフレンズメインくらいに考えていました😱やはりプールだけに絞ろうかと思います!!
    とても参考になりました!!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月21日
  • ママり

    ママり

    うちは、1、2歳の時にそれぞれ日帰りで行きましたが、どちらも駐車場は「13」の近くの「P宿泊」に停めました。すぐバス停があります。特にP2に行けと誘導もされなかったので、入場して、なんとなく進んでいったら「P宿泊」にたどり着いた感じです。

    プールに近い「P1」にとめられなくて、他の駐車場に停めて1日がスタートしたとしても、園内の駐車場は移動可能です。例えば、プール終わりにP1の駐車場か写真添付したところの駐車場があいてて、疲れてもうすぐ寝そうなパターンだわ😨ってときは、「母子で、とりあえずアニマルフレンズにいるから、パパは、車を持ってきて合流しよ」とかもありだとおもいます。

    マップ
    https://nesta.co.jp/images/common/areamap/area-map_2024-11-15.pdf

    「P宿泊」駐車場とかプールと遠い駐車場にとめたら、プールエリアまで歩いてもいけないことはないですが、暑いし子連れなので、バスに乗った方が良いと思います。

    バスは屋上有りのバスです。
    植物や建物が一望できて、ただの巡回ももはやアトラクション気分で、ぶっちゃけちびっ子は楽しいと思います。遊園地とかのちびっ子汽車の大きい版って感じです。

    エリアの近い、プール+アニマルフレンズでもいいかもしれませんね✨️

    他のアトラクションは、人がいたら待ち時間が発生しますが、アニマルフレンズは緩い雰囲気です。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても詳しくありがとうございます!!!駐車場めちゃくちゃ分かりやすいです!!P1狙いつつ、無理だったら途中で夫に移動を頼む作戦でいこうと思います!!2階建てバスに乗ってみたいと前々から長女が言っているので、是非とも乗ってみたいと思います!!🚌

    うちは1泊するのですが、到着が16:00頃になりそうで全部17:00に閉まるから一日目は何もできないよなぁと思い…何も考えずに1dayパス付きの予約をしてしまったので、どうしよかと頭を抱えていました😩プールは絶対行きたいのでプール付きプランを取るべきだったのですが、1dayパス付きの方がお得感がありしまったと思っています🤦‍♀️予約取り直しも検討しています😥

    調べていくと4歳以上が多いので、次女が何もできないなぁと思ってアニマルフレンズくらいかなぁと思ったのですが、娘さん2歳の時、何が1番よかったですか?💦次女はかなりビビりです😓

    • 8月21日
  • ママり

    ママり

    BBQメインだったので、アニマルフレンズとワイルドハーベスト(今はない??)です。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バーベキューいいですね!🍖
    ありがとうございました、とても参考になりました🙇‍♀️

    • 8月22日