※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ママリは金融リテラシーの高い方が多く、貯蓄額も多く資産形成もできて…

ママリは金融リテラシーの高い方が多く、貯蓄額も多く資産形成もできている方が多い印象ですが、実際の子育て世帯ってどうなんでしょう?
周りも皆、貯蓄をゴリゴリ増やしているものなのか?気になります🫣

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとにその家庭の考え方によるんだなって思います😱旦那さん稼いでても浪費家のママだったら貯金ほぼないとか結構聞くので、、後はそもそもいくら稼いでるかとか、子供何人いるかでも違いますし😭しっかりお金管理できてる人の方がよっぽど少ないかと、、困ってるご家庭の方が多い印象です、、

はじめてのママリ🔰

ママリみたいにななんて言うか
教育資金や老後資金貯めるとかではなくて
お金に興味がすごくある人って子育て世帯にあまりいないような
周りでそう言う人は選択子なしや独身の人しか見た事ないです
地方だからか旦那さん大手や収入多い仕事の人は専業やせいぜい扶養内パートの人が多いし
若いとかで余裕ない人しかフルタイム共働きって見ませんね

はじめてのママリ🔰

2極化ですね。
もうお子さんが中学生以上だとかなり貯めている人もいますよ。
ない人はないです、借金している人や金融ブラック、貯金なしもいっぱいいます。

はじめてのママリ🔰

金融リテラシーの高い人はママリの「お金」のカテゴリの人だけかなって思います。他のカテゴリ見てたら今日生きるのに精一杯みたいな人けっこう見ますし。
まぁここまでの人は極端だと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「お金」のカテゴリ内の人だけかな、です🙇‍♀️

    • 2時間前