※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今週園見学に行きます!何を聞けばいいのか分かりません😭これ聞いた方が…

今週園見学に行きます!
何を聞けばいいのか分かりません😭
これ聞いた方がいいよーってのがあったら教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

・保護者参加の行事の頻度、平日休日開催どちらか
・リフレッシュ利用歓迎か、そうでないか
・必要な持ち物、おむつ持ち帰りの有無、サブスク料金
・アレルギー対応の方法
・お盆など長期休暇の預かり有無

あとは質問というより
見る部分になりますが

・児童用トイレが清潔か、トイトレに適してそうか(閉塞感がないか)
・先生や保育の雰囲気
・駐車場が入りやすそうか、ベビーカーが園に入るまでの導線や置き場所(ご自身の登園方法に合わせて)

とかでしょうか!

  • ママリ

    ママリ

    あ、あと慣らし保育の平均的な期間や、時間の伸ばし方の流れを聞いておくと良いかもです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

・体調不良時の対応(熱何度以上で呼び出しか、登園基準、解熱後24H登園禁止等のルール)
・入園時に用意するもの、毎日の持ち物(手作り品あるか、紙おむつは1枚ずつ名前書いて持参か)
・保護者参加の行事(基本土日か)
・給食(離乳食、ミルク、アレルギー対応)
・連絡帳(ノート、アプリ)
・慣らし保育
・父母以外の送迎可能か
・親の都合(仕事以外)で預けても良いか
・活動内容・遊び(外の散歩、水遊び等)
・水泳教室、英語教室等の有無

・遊具
・立地、駐車場
・施設や保育士の雰囲気、子どもたちの雰囲気

今思いついたのはこんな感じです!

なの

ある程度、園から説明があると思います。
とにかく後で振り返ることが出来るようにメモで残しておくことをオススメします😊

もしまだ時間があるなら、復帰後の生活スケジュールを想像してみてください!
質問がぽつぽつ出てくると思います🤔

・お迎えは祖父母もする可能性があるかな
・毎日の持ち物はどれくらいかな(用意しているもので入るかとか)
・給食、アレルギーの進み具合はどの程度でどこまでサポートしてもらえるかな
・体調不良の時に求められる対応は何かな
・親が仕事の日でも預かってもらえるかな
など…

あとは肌で感じた部分もメモしておくと後々参考になると思います☺️
園の雰囲気や園長先生と園児の関係など…
個人的には、担任の先生がいても複数で対応しているところはいいなと思いました(先生たちの勤務環境が良さそう)