※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校に進学すると登校班って基本あると思うのですが、私が小学生の頃…

小学校に進学すると登校班って基本あると思うのですが、私が小学生の頃は新一年生になるお宅に挨拶に行ってましたが、今はそう言ったのはあるのでしょうか?

またどうやって自分の班を知る事になるのでしょうか??
わかる方いましたからお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子の学校だと校外委員(PTA)さんの方が、入学前に自宅に班の振り分けなど載った用紙持って来てくれました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!✨
    万が一家に居なかった場合はポストに投函してくれるのでしょうか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなってました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね♪
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
あづ

うちは子ども会の役員さんが、全員のポストに来年度の班のメンバー表みたいなお手紙を入れてくれます🙋‍♀️
春休みに入ってからです。
そこに集合場所や時間なども書いてあります😌

一応班長さんが春休みに「このルートで行きます」っていうのも言いには来てくれました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりポストに投函してくれることが殆どなんですね!📮

    • 1時間前
げーまー(27)

2〜3月に分団会があってその後に
班長さんが家まで来てくれます!
2〜3回は来てくれるみたいですが、
そこで会えないと先生が家に来てくれるそうです!
4月の1ヶ月間は班長さんが家まで迎えに来てくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😌
    もし、入学前のギリギリの引越しで新しい家にまだ家具が揃っていなく、古い家の方がまだメインの場合はあらかじめ言った方がいいのでしょうか??

    • 1時間前
  • げーまー(27)

    げーまー(27)

    そうですね!入学先の学校に連絡しておいた方がいいです!

    • 10分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    ありがとうございます♪

    • 7分前
りす

うちの子の学校も地区委員の方が入学前に集合時間や班の振り分けを書いた紙を持ってきて下さり、登校班のグループラインに加入するためにライン交換しました💡

でも入学前ギリギリになってもお知らせがなかなかなかったため不安になり、学校に問い合わせて教えてもらいました😅
その後すぐに家に地区委員の方が来て下さいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリギリだと不安になりますよね🥲

    • 1時間前