
スケート場の休業確認をしたのに、実際には休業していたことについて困っています。
はーあ…子と旦那2人で行くスケート場、事前に休業していないか確認させて「やってるよ」っていう回答だったのに、行ったら休業。ホームページにもちゃーーーーーーんんと休業の旨が書いてある。いつもこう。
- ももん

ももん
そういうのってどう思います?
仕方ない、って笑って終われます?
私は、追及するタイプです。

はじめてのママリ🔰
確認したと言ったのにしてなかったってことですか??
なんか…シンプルに「なんで?」って感じです😅仕方ないとは思いませんね。だって嘘ついてるし…ただ、いつもこうってのも気になります💦
-
ももん
コメントありがとうございます🙏💦
確認が不十分でした…施設の公式サイトを見てもよく分からず、Googleマップの営業日を見て判断したとのことでした…
私としては、公式サイトの情報を当てにするべきと思いました…
なんで?と思いますよね!
今後は私も確認するということになりましたが…不満です😑- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
あーなるほど、公式情報じゃなかったんですね😭
よく分からないならその時点でちゃんと聞いてよ!って感じですね😭- 8月10日

はじめてのママリ🔰
私相手なら笑えますが、子どもが絡んでいるから笑えません。次は、施設に電話確認がいいと思うよと。そうしよう。と伝えます。
-
ももん
コメントありがとうございます🥺
そうですよね!
子どもの悲しむ顔が目に見えています💦
電話確認が1番確実ですね😓- 8月11日

ままり
わかります😭😇
苦手なんだろな、と思って私が調べます😅
私は事務職長くてそういうの得意なので(というか女性は大体ふつうにできますよね‥)アホなの?💢とイライラしてたのですが、
私は運転とか計算とか海川遊びなど苦手なんですが旦那は得意なので、
これは得意不得意の問題かと思うようになりました😅
だから例えば旅行の時なら
調べたり子どもの準備は全部私がするけど、
行きも帰りも車内でぐっすり寝てます🤣
旦那と子どもが2人で行くなら
こっちは自由時間ゲットなので調べてあげますw
妊娠中 出産時 産後いろいろありすぎて
「いったん離婚して再婚した相手だ」と思うところまでいったので、できないだろうことは本当に期待しなくなりました‥😅
-
ももん
コメントありがとうございました!
ご返信が遅くなってすみません💦
はい、今回の件で旦那は文字・視覚情報を認識するのが苦手なんだなと気付きました💧
できないと分かっていたら、期待せずに済みますよね😅
自分や相手の得意不得意を理解することって、大事なことだなあと思いました✨- 8月13日
コメント