※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩の入院日や飲食禁止時間、麻酔の効き具合や調整について教えてください。

計画無痛分娩経験されたことある方に質問です💡
・入院する日はどのような条件できまるのですか?
・飲食禁止の時間とかありましたか?
・どこら辺まで麻酔が効いてましたか?足先まで麻酔効いてたら力入れるの難しくないですか?
・麻酔の量って調節してもらえたりするんですか?(少し痛み残していたい)

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目は計画無痛分娩で出産しています。
入院する日は経産婦は計画無痛分娩当日朝で初産婦は前日夜だったようです!
飲食はすいません覚えてないですが
前日の夜に下剤入れてきてねはありました!
麻酔は痺れてる感覚で副作用では痒みも少しありました!
普通に痛み少しありました!
3人目も計画無痛分娩の予定でしたが
計画日より前に陣痛が来てしまい出産になり
その時も無痛にしてもらいましたが
麻酔は強かったようで痛みは2人目産んだ時より痛くなったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲食ですが入院した朝食どうするか聞かれて
    普通に朝食食べました笑

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    入院する日は内診してこの日に入院しようね〜みたいに決まるのですか?子宮口の開き具合とか見てからみたいな!
    下剤いれるのは初耳でした!
    少し痛みあったほうが力入れやすいかな?とか思ってるんですが麻酔の強さもあるんですね😂
    陣痛中とか飲み物飲んだりできましたか??

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

37週以降ならいつでもいいよって感じで日にちきめました!
痛かったら追加で入れるとは言われましたよ!
だから2人目の時もう少し麻酔入れても良かったなと思いました。
飲み物飲んでましたよ😀

ママリ

計画無痛予定で先に陣痛来てしまったパターンでも良ければ…

・34wの健診で39wあたりで担当医が空いてる日に決まりました
・分娩当日は産まれるまで絶飲食でした
・足の指の感覚が無くなるまで効いてました
本来は膝下動くそうですが…いきむ時は看護師さんが足乗せる台に上げてくれたので難しくはなかったです
・麻酔入れる時にお腹ら辺に保冷剤当てて冷たいか確認されるので、その時点で若干冷たいくらいで止めれば出来ると思います

はじめてのママリ🔰

・うちは37週以降ならいつでも大丈夫でした。でも実際決めてても赤ちゃんの様子で変わります。友人のところは人気でかなり早くから希望・予約いれなきゃだったというのも聞きました。
・飲食自由でした。飲み物は直前まで飲んでましたよ。
・下半身は麻酔効いていますが、足に力入れるというよりお腹に力入れて産むのですんなり出てきました。産んで数時間は立ちませんでした。
・自分のタイミングでボタン押して入れました。いつぐらいから入れるか、どこまで痛みをおさえるか相談できました。