※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
その他の疑問

子供がスマホで消防署に間違って電話をかけてしまったことについて、謝罪の電話をすべきか悩んでいます。今後はスマホを高い場所に置く必要があると感じています。

子供が気づいたらスマホを操作していて、適当に番号押してたみたいで、消防署の代表番号にかけてました💦
119番ではありません。
何してるの!と声をかけるとびっくりしたのか切るボタンを押して切ってました。
その後番号調べたら消防署ってでてきて…
これって先程間違えて電話しました、謝罪の電話をした方がよかったんですかね💦
折り返しかかってくるかなと思いましたが、かかってこず…
代表番号だからかかってこなかったのかな…

これからはもっと高い場所にスマホ置かないといけませんね💦
やってしまったー😭

コメント

ママリ

うちもやられたことありますー😂
私じゃなくて旦那の携帯ですけど💦
緊急通報?電話?の昨日で警察に……
しかも3回くらいあります🫠

すぐ切ったら、すぐに折り返しあったので謝罪しました💦
毎回、名前と子どもの年齢聞かれてます笑

忙しいでしょうし、改めてかけなくてもいいと思います!

  • mmm

    mmm

    緊急通報だとすぐ折り返しあるって言いますよね💦
    まさかの適当な番号が消防署の代表番号に繋がるとは…💦
    子どもの名前と年齢も聞かれるんですねー!

    そうですよね、忙しいだろうし何してるのー!!って私の声もきっと聞こえてたと思うので、改めてかけないでおきます🥺
    スマホの置き場所気をつけます〜😭

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    まさかの実在するちゃんとした人(?)の電話番号は焦りますよね🤣
    きっと間違いだなって察してくれてます◎

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

折り返しがなければいいと思います!たぶん記録には残ってるかもですね💨
一回救急に掛けるかどうかで悩んでワンコールで切っちゃったんですが、やっぱり電話し直したら先ほどもかけられましたか?と言われました☺️

  • mmm

    mmm

    記録には残りそうですよね💦
    緊急通報じゃなくて代表番号だったから折り返しなかったのかな…
    ワンコールでも電話の履歴が残るんですね😳
    これからスマホの置き場所気をつけます〜💦

    • 21時間前