
からかわれやすい子ってなんだかんだでからかってくる子の事好きだった…
からかわれやすい子ってなんだかんだでからかってくる子の事好きだったりしません?
Aがからかわれる子でBがからかう子だとしたら、AからBに絡みに行っては、からかわれて嫌い!ってなるけど、またAから絡みに行くみたいな
だからBもAのみをからかいの対象としている
勿論、Bから絡みに行く事もあるし、からかいだけではなく、いやがらせみたいな時もあるし、仲良く遊べる時もある
3年生で1年生の頃は普通だったけど2年生からはもう定着し、今も変わらずというか悪化している気もします
AもBに執着してる様な気もするから、Bだけが悪いわけではないと思うんですが、どうですかね?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

ママリノ
うちは全くそんなことはないですね⋯
本気で嫌がってて、違う学校に行きたいとまで言ってます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
そこまでなら自分から近づいたり絡みに行く事もないですよね?
ママリノ
楽しそうな雰囲気であれば近づきますよ。
遊びにも誘うこともありますが
やっぱり嫌いやわ、ってなりますね。
学習能力無さすぎ。
はじめてのママリ🔰
そこまで嫌なんですね
でも近づいたり、遊びに誘ったりもするんですね
息子がAとBに挟まれていて、Bママからは相談されていて
Aは嫌みたいなんですが、まずはBに話しかけて嫌だったら息子に話しかける
でもBも息子に話しかけてきて、板挟みになる
でもAが話しかけてBが嫌じゃなければAは息子が邪魔者になるので、なんだかんだで好きじゃんって思ってましたが、本当に嫌なんですね
お子さんはいくつの子ですか?
ママリノ
うちは2年生と5年生です。
両方同じ感じの友人関係があります。
はじめてのママリ🔰
5年生でもあるんですね
そしたらAとBもやっぱずっとこのままの関係で息子も挟まれっぱなしぽいですね…
ママリノ
おそらくAの立場が幼いことが原因だと思います。
そしてBが大人っぽい。
結局、楽しいこともあるから離れられないけど
好きじゃないし、謎のルーチンが解かれないと難しいですね。
はじめてのママリ🔰
Aは確かにちょっと幼い?かもですね
ずっと嫌な事ばかりでなく、楽しい時も普通の時もあるから、普通なら空気読んだり、様子伺ってからなんでしょあけと、Aは全力で辛味にいって、いい時なのか嫌な時なのかを判断してるぽです
Bは女々しい(独占欲が強かったりやる事が女の子ぽい)のと中学生の上の子がいたり、大人ぽいのかもですね
ママリノ
大人目線のアドバイスはしますが
結局、親も経験を積んだ上でアドバイス出来てるわけなので
不登校とか精神不安などの実害が出なければ
経験として放置しています💦
はじめてのママリ🔰
Aママからよく相談や愚痴を聞かされて、息子君にどうにかしてもらえないか?となります
もう私が嫌になってきてしまってて…
次Aママからなんか言われたらそう言うようにしてみます