※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を強く怒ってしまいました。その時の子供の顔が忘れられず、頭に焼…

子供を強く怒ってしまいました。
その時の子供の顔が忘れられず、頭に焼き付いていて、とても後悔しています。

ここ数日、お手伝いを積極的にやってくれるようになりました。
最近子供がそうめんが大好きで頻繁食べていて、3倍希釈の麺つゆを入れる時に『僕がやる!』と毎回言ってくれて、少量の麺つゆを入れるのをやってくれていました。
本日またそうめんを食べようとした時に『僕がやる!』と言ったので、前回と同じように少量の麺つゆを1人分入れたところで瓶が空っぽになったので、新しい麺つゆを開けて子供に渡しました。
代わりに手に持った空き瓶を片付けて、テーブルに目をやると、器に3分の2以上入った麺つゆが目に入りました。
びっくりして思わず『何やってんの!』と大きい声を出してしまい、『もう!やらせるんじゃなかった!』と怒りながら入れすぎた麺つゆをシンクに捨ててしまいました。
その麺つゆは地元のスーパーに売っておらず、今日わざわざ遠出して購入してきたもので、瓶の半分以上が減っていたことがショックで、思わず口から出てしまいました。

私が怒っている間、謝るわけでも言い訳するでもなく、何も言わずにじーっと私の顔を見ていたのですが、私が冷静さを取り戻して『ごめんごめん、間違えちゃったんだね。手伝ってくれようとしたのに怒っちゃってごめんね。さぁ、食べよっか。』と言った瞬間ポロポロ涙がこぼれて泣き始めました。

しばらく抱っこしていると泣き止んで、そうめんを食べた後はいつも通りの様子だったのですが、怒った時にじーっと見ていた表情が忘れられず、子供が寝た後に後悔ばかりが頭をよぎります。

コメント

はじめてのママリ

きっともう、泣いた後に抱っこしてくれたことでお子さんの気持ちは楽になってると思いますよ。強く言ってしまった後のフォローもできて素敵なお母さんです。

ママリ🔰

ママも息子さんもどちらも頑張ってるが故に起きてしまった出来事だなと読んでいて2人を抱きしめたくなりました🥲(⇽誰だよって感じですみません笑)

でもなにより、ママの様子を見て泣きたい気持ちを我慢して受け止めて貰えた時に感情が出る息子さんの心の優しさに胸がキュッとなりますよね( ; ; )
でも大丈夫ですよ。起こった出来事の後にママが優しくごめんねって抱きしめてくれた記憶の方が強く残ります!
私の母がそうでした☺️だから昔から今もその優しさが暖かすぎて母の事が大好きです🤣

私もまだ小さい息子に危ない事をしようとするとすぐ大きな声で注意してしまいいつも後から反省します🥲
でもママも子供も毎日毎日頑張っている証拠ですよね🫶🏼
何も間違ってないから自分を責めたりしないでくださいね!息子さんはママの事大好きだから大丈夫ですよ🎶

ママリ

わかります、、強く怒ってしまった時(特に自分の都合であたってしまった時)の子供の顔、脳裏に焼きついてずっと離れないですよね😂

私は何年も前のこともずっと忘れられなくて、普段は絶対可愛がってはいるのですが、何度かやってしまったその光景のほうばかりを思い出してしまって母親としての自信がなくなります😭どうか子供が忘れてくれてますように、嫌な記憶として残りませんようにと願いながら、なのにまた新しくやらかしてしまうこともあり、、

でも普段はぜっったい可愛がってるのも本当なので、これは自分の心によくないなと思って見返すための日記メモとってます。可愛がって子供がちゃんと笑顔で過ごしてたことをメモに残してます笑

明日はお子さんをいつも通りめちゃくちゃ可愛がってあげてください!!記憶を上書きしてもらいましょ!笑