
抱っこが毎日続くことに疲れている母親がいます。4歳の子どもが頻繁に抱っこを求め、数分なら耐えられるが、30分から1時間は厳しいと感じています。同じような経験を持つ方はいますか。
抱っこできるのは今だけだから、抱っこして欲しいと言うなら頑張って抱っこします!って方ママリでよく見ますが、普通に耐えれないです😭
頻度なんて毎日だし、もうすぐ4歳なのに抱っこ星人すぎます😇数分なら頑張れますが、普通に30~1時間なんてザラですしそれが産まれてからずっとです😇
同じお子さんいますか?🫠たまになら頑張れそうなんですが、毎日はかなりしんどいです🫠
- はじめてのママリ🔰
コメント

Pipi
現実問題、そんな頑張れないです(笑)
抱っこ以外にも子供がママ!ママ!って来てくれるのとか一緒に過ごせるのって
何歳までと過程して睡眠時間とか保育時間除くと何十時間…とか見ると
確かにあっという間だなとは思うけど毎日はきついです(笑)

しましま
下の子が抱っこ抱っこです。
年長さんまでは頻繁に抱っこ!でした。
30分〜もあるあるですね。
ウエストバッグを簡易ヒップシート代わりにして抱っこしているので凄く楽ですよ。
今小1でだいぶ抱っこの頻度はおちましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!すごいです…今上が1年生ですが重たすぎてとても無理です😭😭
もう年少までにして欲しいです…。- 23時間前

はじめてのママリ🔰
わかります😂
座って抱っこなら良いんですが、だいたい「立って!」って言われて、むりーーーってなってます😂
もうむりです、しんどいです!笑
ただ私自身、高校生活になってもツラいことがあった時などに母親にハグして貰ってたので、座った抱っこやハグは言われたら続けようと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!無理ですよね🫠この夏場外で抱っこになるんですが、暑さと汗と重さで余計に体力の限界を感じます。笑
素敵な関係です😭私も見習います、、、- 23時間前

はじめてのママリ🔰
良いように言ってるだけじゃん?って私思います(笑)
耐えられるわけない!😂
過ぎてみればもっと抱っこしとけばよかったって思いますが“今が”しんどいんですよね😂
私も3歳の次女にむり!!って言ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!私も耐えれないです😇😇笑
本当に今が無理ですよね😇あの時ああしとけば良かったとか思いますが、もう無理です。笑- 23時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
本当にそれでしかないです。笑
逆にそう思う余裕すらないです😭
Pipi
過ぎてみたらあの時…と後悔もするのかもしれないけど
それでもいままだしばらく続く子供との時間を思うとそんな余裕ないですよね😂💦