
コップ飲みは練習しなくてもできるようになりますか?練習した方が良いでしょうか?
コップ飲みって
練習しなくてもいつかできるようになりますか?
した方がいいですか?😭
味噌汁飲むだけでも
めちゃくちゃになってストレスです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

まい
いつかはできるようになるけどコツコツ練習しといた方いいです!!!
お風呂にコップ持って行き練習させてました!

はじめてのママリ🔰
練習しないとなかなか難しいと思います…😭
うちも最初のころ死ぬほどストレスでした😇
-
はじめてのママリ🔰
どのくらいでできるようになりますか?
グッズなど使いましたか?😭- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも今1歳3ヶ月なんですが1歳1ヶ月ごろからはじめて今はふざけたりテレビを見ながらじゃなければこぼさず飲める程度になってます!
片手のみの持ち手だとよくこぼしたので両方に持ち手のついたコップを買って飲ませたら上手に飲めるようになりました!- 13時間前

(^^)
私もお風呂に水筒とコップ持って行って水分補給がてら練習させてました〜😆

スノ
お風呂の時に練習させてます!
どんなに零されてもストレスないので☺️
-
はじめてのママリ🔰
1日1回の練習ということですか?😭- 13時間前
-
スノ
1日1回です!
先月から始めてだんだんこぼす量が減ってきました!- 13時間前

ままり
もう使われてたらすみません💦
西松屋に売ってるこれ!おすすめです🙆🏻♀️うちの子はこれで練習始め、1〜2週間くらいで普通のコップもマスターしました✊🏻
-
はじめてのママリ🔰
これ使ったものの
全く無理で…
次は何挑戦しようかなと😭- 13時間前
-
ままり
あぁあだめでしたか😭
そしたら、コップに少量飲み物入れて練習が1番近道かもしれないですね🫢
全然、コップのみ出来ないの遅い!とかの時期じゃないですしまだまだ練習期間ですが、飲めるようになってくれるに越したことないですもんね😂大人の手間的に🤫
うちは食べ方が半端ないですスプーンなんて持ちませんしご飯は両手で鷲掴んで、たまに米で手洗ってます🫠
口に入ってる最中に水飲む?と聞くと一旦口の中に入ってる食べ物出すし…
飲み込んでからでいいのよ…🫠
汚れすぎるとほんっと、もーーーーー。っていいたくなりますよね🤦🏻♀️笑- 13時間前

🔰まま
うちは上の子も下の子もダイソーのしましまぐるぐるの絵がついたやつで7ヶ月くらいから飲ませてますー!
めんどくさいとかそれを洗い忘れてたときは豆皿とか使ったり🤣
上の子は一歳くらいでミラクルカップつかったりしました!
一歳半くらいで強い子グラス買って飲んでますー!

ままり
ストローなしで、5ヶ月からコップ使ってたので、練習という感覚はなかったです。もちろん最初はむせるしこぼしまくってましたよ。
いつかできますよ😊

はじめてのママリ🔰
我が家は2人とも練習という形では全くやりませんでした😂😂😂
上の子は幼稚園入る前まで溢してましたが、幼稚園で普通にできてましたし当たり前ですが今はもちろんできます笑
下の子はやはり兄貴の影響で興味を持つのが早かったので1歳半には普通に飲めたんですが、こちらはストローが下手で幼稚園入っても少し時間がかかりました!
コップ一つも個人差あるので保育園で必ず必要とかじゃなければゆっくりでいいと思いますよ🫶🏻
はじめてのママリ🔰
自分で持たせてって感じですか?
まい
お風呂で遊ばせる時に遊び半分でやらせてました!自分で持たせたり手伝ったりでした!どんだけ失敗しても濡れても大丈夫でストレス軽減するとおもいます!