
1歳半の娘が最近ごはんをあまり食べなくなりました。以前は200gほど食べていたのですが、今は半分以下です。「ごちそうさま」と手を合わせるのですが、これを信じてごはんを終わらせていいのでしょうか。食べなくなる時期についての経験があれば教えてほしいです。
もうすぐ1歳半の娘が最近急にごはんを食べなくなりました。以前は平均以上、全部で200gくらい食べていたのですが、最近は半分以下です。「ごちそうさまするの?」と聞くと手を合わせてごちそうさまだと伝えてくれるのですが、それを信じてごはんを終わらせていいのでしょうか?
この時期食べなくなったーとか経験あれば教えてほしいです!
- つかこ(1歳6ヶ月)
コメント

ままり
その頃から食べムラが始まり、今も全然食べません🤗‼️でも週1回の一時預かりでは完食らしいので、もう家では食べたくないのね!と諦めてます🤗
つかこ
経験談ありがとうございます!やはり食べムラが出てくる時期なんですね😂うちも保育園では毎回完食らしいので、諦めてしまおうかと思います😂気が楽になりました👏