※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

七五三でお子さんが赤系の着物を着る際、自分の着物の色について教えてください。

七五三でお子さんは赤系の着物と被布で、
ご自身も着物を着用される方、
ご自身の着物は何色にされましたか🥺??

旦那は黒のスーツ予定です🙌🏻

コメント

まる

友人の話になりますが…
お子さんの着物がパッと映えるように淡い色にした人や、逆に同じような色味で揃えた人がいましたよ😊

えるさちゃん🍊

色味迷いましたが淡い色にしました!

いの

自身の経験ではありませんが一般的にはお子様が目立つように淡い色が良いと思います☺️

お子様が赤のお着物でしたら同色の淡いピンク、サーモンピンクあたりですとリンク感が出そうですし反対色の水色や淡い緑なども赤が映えそうな色合いだと思います💡

お母様のお召しになられるお着物の柄や小物にお子様のお着物と同じ赤色を取り入れられると統一感が出て素敵になりそうです✨