※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供が3人いる方、世帯年収おいくらですか?Yahooニュースで1200万円じゃきついと書いてあったのですが🥲

子供が3人いる方、世帯年収おいくらですか?
Yahooニュースで1200万円じゃきついと
書いてあったのですが🥲

コメント

3kids

その三分の一くらいです😂😂😂
旦那1馬力では無理なので、落ち着いたら前のパート先に戻ろうと思ってます😌

はじめてのママリ🔰

ママリでは叩かれそうですが😂
1馬力600万弱で今後上がる見込みあり私も働きます😌
今が家賃補助手厚く車所有してないので固定費がすごく抑えられてるのでやっていけてます☺️

はじめてのママリ🔰

650万円くらいです!
1200万円なんて全然ありません😂

はじめてのママリ🔰

年収1200を稼ぐって本当に大変だと思います。。。ママリだと目立つからありふれているように見えるけど、それがどれだけ大変か・・・

年収1200とかの人はそもそも家が太い人が多そうで、生活水準が高い人が多くないですか?だから余計1200でも足りないと思うのかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那がそうです。
    年収高いですがその分ポンポンお金使うので、年収からは想像もつかないくらい貯金額は低いです💦

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

900万位です!
上2人習い事もして、児童手当以外に年に貯金?貯蓄?150万以上できてます!
その人次第だし価値観もあるし、一概に決めつけないで欲しいですね!
我が家は消してお金持ちではないですが、子供3人で1番下だけ年離れてるのもあって3人目可愛すぎるし毎日とても幸せです(*^^*)

ほし☆

そのニュース見てました😂
まさに1200万(共働き)なんですが…確かにそんなに余裕はないです😵‍💫
塾とか教育費があがってきてるのが今は1番キツイです😣あと住宅ローン😭うちは夫が節約!うちは貧乏!が口癖で、スーパーも夜の割引時狙って1週間分買物したりしてます😅

でも住んでる地域やお金の掛け方は人それぞれなので、キツくない家庭も全然あると思います😊

ママリ

無駄遣いばっかりする旦那、年収1100万だけど「子供2人になったら生活ギリじゃない?💦」とか言ってますよ。
貯金できず赤字です。
ギリにしてるのはお前な。と思ってます。その人次第です。

はじめてのママリ🔰

我が家は1200万より多く、1200万だったら3人目は考えられなかったです。。

1200万だと手取り870万。子供の学費や老後の貯蓄を考えたら年350万は黒字にしたい。家も5人家族だとローンは最低でも月10万。もうこれで月33万しか使えません。。旅行いったり、習い事させたりしながら、保険や税金も払い、さらに車も持ったら…無理ですね😅

deleted user

まさにその年収で子供3人居ます。
田舎なのでギリギリなんとかなってる感じです。
正直世帯年収1200万では大変です。

はじめてのママリ🔰

あのコラムは
母親が40の時に予期せぬ3人目妊娠(中絶考えたが直前で辞めた)
1人目は大学生で自宅外
そもそも2人しか計画していなくて2人とも私立中学検討していた→3人目を迎えるにあたって諦めた

ママリ

我が家は2,200万円ほどですが、
1,200万円はあながち外れてないと思います。

未就学児3人で生活するだけならその半分でも生きてはいけますよ。

でも、600万円では高校の費用は出せないと思います。
無論、大学も。

子供が主張するようになる3年生くらいからは、やりたいこと(習い事)や着たい服などにもお金かかりますし、
携帯代やお小遣いだってお金かかります。
高学年にもなれば友達同士でスタバもマックもカラオケやボーリングも行きますし、
中学生になれば遊園地やディズニーなんかも子供達同士で楽しみます。

食事も4食食べるのは当たり前ですよ。

また、小学生になると夏休みなどどこにも出かけないなんてできないので、
その分旅行費やレジャー費が嵩みます。友達との仲で〇〇行った‼︎とか、放課後のお土産交換などもあったり、
最低限のところでは合わせてあげたくなるのが親心ですかね。
どこにも行ってないからお土産ないとか、なんでどこにも行けないの?とか…子供が惨めに思うことは避けたいし、
変な話、こんなところからいじめとか仲間外れもあったりします。
(いじめや仲間外れは間違えていることはもちろん理解してますがこれが現実)

我が家は今高校から小学生までの3人ですが、昨年は1,200万円の支出でした。
ちなみに食費は13万円
外食費は6万円
子供費は15万円です。
(高校受験の娘がいたので塾代を含んでます)

年収1,200万円では、
手取りで900万円ほど。
300万円の赤字になりますね。。。

これは実体験ですよ。
周りの家族は高校受験が終わったら卒業旅行に海外とか沖縄とか行ってました💦
我が家はそんなことできないです…。
春休みに国内の温泉旅行2泊が精一杯でした。

まだ、お子さんが小さいと想像ができないと思いますが、
昨今の子育ては子供たちがタブレットを使っての授業があり、
キッズ携帯でないスマホを持たせるのが当たり前に変わりつつあります。
情報が溢れているので、
子供達の要求はかなり激しいです。
全部が叶えられるなんて思いませんが、子供が真剣に挑戦しているならばお金を使ってあげたくなりますね。

はな

あれは、1番上の子が中学受験の例じゃなかったでしたっけ。うちは、1500万円ですが、子供2人でも私立中学ギリギリだなと思うので、そりゃ1200万円で子供3人なら、中学までは公立コースだよなと思います。

はじめてのママリ🔰

きついでしょうねぇ。。と思います。
お住まいの地域にもよるのかなと思いますし、年齢にもよるかなと思いますが都内共働きであれば30歳世帯年収2000万円くらいは普通で、それでと2人までだなーという話はよく聞きますよ

🔰ぽちゃん

私と旦那で600くらいです!
旅行とかも連れてってるし、毎週遊びにも連れてって習い事もさせられてるしなんとかなります!!
田舎だからってのもあるかも…
自分たちは後回しで子供に全振りな感じです😂