※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが0歳のうちにしておくべきことや始めると良いことはありますか?

子どもが0歳のうちにしておいた方が良いことや、始めると良いことってなにかありますか??👀
細かなことでもよいので教えていただけると嬉しいです!🌟

コメント

👁️‍🗨️

『今日も可愛いねーー♡』ってハグを続けてから5年間経ってから、我が子から毎日お返しが来てます😹♡

たまに私自身にイライラしてると『そういう時もあるよ~!』『大丈夫だよ!』とか言葉くれたりして😭ポジティブな言葉使っててよかったと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    可愛いね〜とハグは毎日何回もしちゃいます😂笑
    ポジティブな声かけ大事ですよね!
    これから話し始めて大変なときも来ると思いますが、気をつけます🫡

    • 6月28日
ままり

生活リズムをつける(昼夜逆転しない)
栄養しっかりとり成長に合わせた食事をとる
声かけしてコミュニケーションをとる、
だと思います。0歳は身体づくりの時期だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    身体づくりですね!
    離乳食もそろそろ三回食になりますし、意識していこうと思います🙇‍♀️

    • 6月28日
咲や

とにかく写真を毎年撮る
可能なら手形足形や身長体重をどこかに記録として残す
とかですね
小2の時に、今までの生い立ちを1年ごとに紙芝居形式で紹介するので、写真を用意して下さいと学校から言われて、慌てて写真探しました😂
小4の今年は、1/2成人式があるらしいので、また産まれた時の写真とか言われそうです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    手形足形と身長体重を測るイベントが毎月児童館であるので続けていこうと思います!!
    写真もなかなか印刷してませんが、今後のためにしておこうと思います😂

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

七田式やらせておけば良かったな〜💦って思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    七田式やればよかった等と思うきっかけが何かあったのでしょうか👀
    よろしければ教えていただきたいです!💦

    • 6月28日