
コメント

htm0924
未完成というか、部屋を2つに分けられるように左右対称にして広く作りました^ ^
まだ子供は1人ですが(笑)
今は、ジャングルジムなどを置いて広い遊び場にしています。
将来兄妹ならやはり分けて欲しいと言われたら工事して分けるつもりですが、小学生ぐらいまでは2人出来ても仲良く寝てもらうつもりです(笑)

はるゆきち
部屋にせずに広いフリースペースにしてあります☺︎
子供がもう少し大きくなって、その時に兄弟もしくは兄妹になってたら部屋を分けるか共同スペースにするかしようと思ってます。
-
はるママ✩
壁紙とかはもう貼ってあるんですよね?💦
壁紙を子供に決めさせるってのをどこかで読んで、いいな〜と少し思ってて😣- 6月4日
-
はるゆきち
貼ってあります。
うちは一階も二階も全て珪藻土クロスなので、柄はありません(^^;
将来子供がその自分の部屋の壁をどうしようかは自由にさせたいと思ってますが。- 6月4日

ちびぞうさん
うちの実家がそんな感じでした。13畳の部屋に扉2つつけて、将来的に間に壁を作って2つの部屋にする的な。
結局壁は作らずタンスで区切りました(笑)

結
中途半端に未完成な状態です
ドアを真ん中に2つ
両サイドにロフトベッド
可動式収納付き間仕切りを壁側に持って行ってて1つの部屋にしています。
子供がもう少し大きくなれば壁紙や、部屋を2つに分けて使う予定です

htm0924
壁紙は後から変えられると言われたので特に何も考えていませんでした^ ^
まぁ、壁紙はシンプルが1番ですよね(笑)どうせポスターやら色々貼られるんだろーなーって思ってます(笑)
うちの旦那が3人兄弟ですが、結婚する前まではお兄さんと同じ部屋だったと聞いて2人目も男の子なら別に家で過ごす時間も短いからそのままでいーのかと考えていますね!
女の子なら分けてあげないとと思っていますが^ ^
はるママ✩
私もその案を出されました🙌
でも子供の年齢差を4歳で考えてて、子供達だけで寝る年月と上の子が1人部屋にしてほしいっていう年月の間があまりないかなと思っていて、だったら最初から分けようかなと💦
どっかのサイトで、子供部屋の壁紙は大きくなってから子供自身に決めさせるってのをみてどうなのかなーと思ってて😣