※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

里帰り中、義母にお手伝いを頼む予定。具体的なお願い事がわからず悩んでいます。

里帰り中なんですが、下の子が産まれたら1ヶ月検診終わってから帰る予定です。
帰ったら週1くらいで義母に来てもらうか義実家が近いので連れて行くか、旦那と話していました。
同じように義実家に少しお世話になってる方は家に来てもらった時や連れて行った時など具体的にどんなことをお願いしていますか?
義母はすごく私に気を使ってくれますしよくしてくれる方です。
フルタイムで夜勤しているにも関わらず、お願いすればしんどくてもいいよと言ってくれるはずです。なので余計にどんなことをお願いしたら良いのか疑問に思ってしまって💦

コメント

きゅーぴー♡

上のお子様もまだ小さいのでご自宅に来て頂いて、食事や洗濯などを手伝って貰ってはいかがてしょう??
それか、自分が動ける時はお子様を見てもらって自分で家事を終わらせるとか。
あと、お買い物とかですかね。
お家に自分以外の大人の方が居るだけでホントに心強いですからねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

でもあんまりお義母様がお疲れの時は避けた方が良いかと思いますので、お義母様とも話し合って、週に何回とか、夜勤明けは辞めとこうか、など決めておいた方がお互い変な気遣いをしなくて済むと思いますよପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ