
子どもが泣いているとき、旦那がその泣き声を気持ち悪いと言いました。これはモラハラでしょうか。さらに、安い野菜を買ってくる旦那に困っています。腐った野菜について責められるのはおかしいと思います。
子どもが癇癪で大声で泣いていました。
旦那が、泣き方が気持ち悪い、やめろと言いました。
これってモラハラですか?
酷い、すごく悲しい気持ちになりました。
確かにうるさかったけど。。
他にもあります。
安い野菜などを買ってくるのが好きでよく買ってくるのですが、子どもの食べる量なんてしれてますし、買わないでって言うのに買ってきます。
腐ってくると、これどうするの?て私が責められます。おかしくないですか?
自己愛性人格障害なのかな。。
- あべっか(2歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

アテ
泣き方が気持ち悪い…は酷すぎますね。
自分の子供なのに。
お子さんも可哀想です。
立派なモラハラです。
野菜に関しては、うちもありますよ(笑)
私は何とも思わないです。旦那のお金で買ってくるので。
これどうするの?とかは言われないですが、
腐ってきたら勝手に捨ててます☝️
あべっか
コメントありがとうございます。
モラハラですよね、他にも酷い事いう時があって、人の気持ち考えられない人なんだと最近すごく感じます。
何も言わないならいいですが、私がすごく責められます。なんで腐らせるの?ってすごく不機嫌になって、私は、冷静にだから消費出来ないから買ってこないで欲しいって言っても、買いたいからまた買うんです。
なるべくこっそり捨てることにします、急になくなるとあれどうした?って言われるので‥😅